今日の昼休み、学校運営協議会の会長さんが来校され、お正月の飾り「門松」を作るところを子供たちに見せてくださいました。
まずはじめに、会長さんから門松の意味や作り方などいろいろと教えていただきました。そして、見学しにきていた子供たちと一緒に門松を完成していきました。
門松の置き方だけでも、運気を上昇させたり、福を貯めたりする意味に代わるなどを教わり、門松も奥が深いと思いました。完成した門松は、早速正門のところに飾らせていただきました。クリスマスを通り過ぎて、金指小はもうお正月仕様です。

来年も金指小学校に福がやってきますよう、子供たちと一緒に毎日、門松にお願いしたいと思います。門松づくりを教えてくださった会長さん、本当にありがとうございました。

まずはじめに、会長さんから門松の意味や作り方などいろいろと教えていただきました。そして、見学しにきていた子供たちと一緒に門松を完成していきました。
門松の置き方だけでも、運気を上昇させたり、福を貯めたりする意味に代わるなどを教わり、門松も奥が深いと思いました。完成した門松は、早速正門のところに飾らせていただきました。クリスマスを通り過ぎて、金指小はもうお正月仕様です。


来年も金指小学校に福がやってきますよう、子供たちと一緒に毎日、門松にお願いしたいと思います。門松づくりを教えてくださった会長さん、本当にありがとうございました。





