金曜日は、4年生から6年生が楽しみにしているクラブ活動がありました。
スポーツクラブの今回の活動は、北校舎全部を使った「学校かくれんぼ」です。なんと
オニ1人で、10分間で何人見つけられるか勝負しました。なかなか見つからない子もいましたが、みんなで思いっ切り楽しむことができました
森とアートクラブは、以前よりもさらにパワーアップし、実相の森に飾り付けを行いました。巨大な蜘蛛の巣や、きれいな布が木にかけられ、今までの実相の森とは全く違う森に変身しました。特に、今回は校長先生がいろいろ手伝ってくださり、とても充実した活動になっています。
ダンスクラブは、2チームに分かれ、自分たちが決めた曲の振付を一生懸命覚えました。頑張っているのは、子供たちだけではありません。教師も一緒になって汗を流しながら、かっこよく踊ることができるように練習しました。完成まであと少し!最後のクラブでは、キレッキレのダンスを披露できるといいですね
ゲームクラブは、カードゲームをみんなで楽しくやりました。4~6年生までが一緒に仲良く遊ぶことができるのも、クラブ活動のいいところです。いつも教室で遊ぶメンバーとは違うので、それはそれでまた違う楽しさがあったゲームクラブでした。
次のクラブ活動の日は、1月31日です。この日が今年度の最後のクラブ活動になります。最後のクラブも、今回のようにたくさんの笑顔が見られることでしょう
スポーツクラブの今回の活動は、北校舎全部を使った「学校かくれんぼ」です。なんと


森とアートクラブは、以前よりもさらにパワーアップし、実相の森に飾り付けを行いました。巨大な蜘蛛の巣や、きれいな布が木にかけられ、今までの実相の森とは全く違う森に変身しました。特に、今回は校長先生がいろいろ手伝ってくださり、とても充実した活動になっています。
ダンスクラブは、2チームに分かれ、自分たちが決めた曲の振付を一生懸命覚えました。頑張っているのは、子供たちだけではありません。教師も一緒になって汗を流しながら、かっこよく踊ることができるように練習しました。完成まであと少し!最後のクラブでは、キレッキレのダンスを披露できるといいですね

ゲームクラブは、カードゲームをみんなで楽しくやりました。4~6年生までが一緒に仲良く遊ぶことができるのも、クラブ活動のいいところです。いつも教室で遊ぶメンバーとは違うので、それはそれでまた違う楽しさがあったゲームクラブでした。
次のクラブ活動の日は、1月31日です。この日が今年度の最後のクラブ活動になります。最後のクラブも、今回のようにたくさんの笑顔が見られることでしょう






