3年生が社会科見学で、学区のスーパーに見学に行きました。「どんな物が置いてあるか、しっかり見たい。」「商品の置き方の工夫を知りたい。」など、一人一人めあてを決めて出発しました。
スーパーに着くと、いい匂いがしていました。この匂いの正体は、パン
でした。パンを作っている場所や魚
をさばいている場所にも案内してもらい、普段見ることができないスーパーの裏側を見ることができて、とても貴重な体験をすることができました。
また、店長さんは、働いている人の数、今売れている商品、値段の決め方、商品を並べる時の工夫など、子供たちのたくさんの質問に一つ一つに丁寧に答えてくださいました。子供たちも、知りたい気持ちが溢れていて、次から次へと質問をしていました。
「ありがとうございました。また、買いに行きます!」と元気よくあいさつをして、店長さんとお別れしました。子供たちにとって、身近なスーパーのことをよく知ることができ、大変有意義な時間でした。今回見学したことを今後の授業で役立てていきます。御協力してくださった皆様、ありがとうございました。
スーパーに着くと、いい匂いがしていました。この匂いの正体は、パン


また、店長さんは、働いている人の数、今売れている商品、値段の決め方、商品を並べる時の工夫など、子供たちのたくさんの質問に一つ一つに丁寧に答えてくださいました。子供たちも、知りたい気持ちが溢れていて、次から次へと質問をしていました。
「ありがとうございました。また、買いに行きます!」と元気よくあいさつをして、店長さんとお別れしました。子供たちにとって、身近なスーパーのことをよく知ることができ、大変有意義な時間でした。今回見学したことを今後の授業で役立てていきます。御協力してくださった皆様、ありがとうございました。




.jpg)

