第3回避難訓練

2025年11月21日
     今日の昼休みに避難訓練を行いました。皆がそれぞれの場所で過ごしている昼休みに、子供たちへの予告なしに行われた訓練でした。「訓練地震発生」の放送を聞いた子供たちは、慌てた様子でしたが、各学級で事前に学んだ避難経路や避難方法を思い出しながら、どのような行動をとるべきかを考えて動いていました。下級生の面倒を見る高学年や、子供同士で「机の下にもぐるんだよ!」などと声を掛け合う姿も見られました。
     運動場に避難した後は、教頭先生のお話を聞きました。「今日のように、地震はいつ来るかわからない。」「先生と一緒に逃げるときより、たくさん声が出ちゃった。」「一人でいたからどうしていいかわからなかった。」のような、生の声がたくさん聞かれました。
     また今回は、負傷した子供を発見・救助する訓練も行いました。子供たちにとっても職員にとっても、命を守るためには、日頃からの心構えや訓練が大切であることを実感した、大変有意義な時間となりました。