5・6年生の給食の様子です。








「秋味シチュー」には、鶏肉や玉ねぎ、人参、パセリと、シチューならではの食材のほかに、秋を感じさせるさつまいもや白菜、ぶなしめじが入っていました。献立表を見ると、チーズや牛乳、小麦粉、バターを使ってホワイトルーを作っていることが分かりますね。給食室手づくりのホワイトルーでつくったシチューは、とてもまろやかでした。
「コールスローサラダ」は、茹でたキャベツとスイートコーンにノンオイルフレンチドレッシングをかけていただきました。キャベツのシャキシャキ感が残っていました。
「アーモンド入りフライビーンズ」は、カミカミメニューです。でんぷんをまぶしてから油で揚げたひよこ豆や金時豆、アーモンドは歯ごたえがよく、味が凝縮されていました。
今日も、ごちそうさまでした
「コールスローサラダ」は、茹でたキャベツとスイートコーンにノンオイルフレンチドレッシングをかけていただきました。キャベツのシャキシャキ感が残っていました。
「アーモンド入りフライビーンズ」は、カミカミメニューです。でんぷんをまぶしてから油で揚げたひよこ豆や金時豆、アーモンドは歯ごたえがよく、味が凝縮されていました。
今日も、ごちそうさまでした

明日から三連休です。
インフルエンザが流行していて、浜松市内でも、学級閉鎖の学校が見られています。
11月28日(金)に行われる夢いっぱいコンサート(音楽会)で、子供たちが練習の成果を発揮できるよう、この三連休の過ごし方に御配慮ください。よろしくお願いいたします。
インフルエンザが流行していて、浜松市内でも、学級閉鎖の学校が見られています。
11月28日(金)に行われる夢いっぱいコンサート(音楽会)で、子供たちが練習の成果を発揮できるよう、この三連休の過ごし方に御配慮ください。よろしくお願いいたします。