今日の給食 ~1・2年生となかよし学級~

2025年11月14日
     1・2年生となかよし学級の給食の様子です。
     「はんぺんのもみじ揚げ」は、はんぺんを細かく擦った人参とともに揚げました。人参の赤がとてもきれいでした。
     「セロリと大根の南蛮漬け」は、カミカミメニューです。茹でたセロリと大根をごまやごま油などで味付けしました。噛み応えがありました。
     「いりこだしの味噌汁」のいりこだしとは、海産物のカタクチイワシを乾燥させたいりこを煮出して取るだしです。濃厚な風味と強い香りが特徴です。いりこと煮干しは、基本的には同じもので、カタクチイワシなどの小魚を煮てから乾燥させたものです。「いりこ」は主に西日本で使われる呼び名で、「煮干し」は東日本でよく使われます。今日の味噌汁には、豆腐や油揚げ、白菜、根深ネギが入っていました。だしがしっかりと効いた美味しい味噌汁でした。

     今日も、ごちそうさまでした