3・4年生の給食の様子です。








「さばの竜田揚げ」は、さばを生姜や醤油などで味付けしたものにでんぷんをまぶしてから、油で揚げました。さばのおいしさがいっぱいでした。
「具沢山みそ汁」には、油揚げや大根、玉ねぎ、小松菜、じゃがいもと、名前の通り、具沢山でした。だしがしっかりと効いていました。
「キャベツの赤しそ和え」は、茹でたキャベツを赤しそふりかけとともに和えました。キャベツの黄緑色に赤しその赤が映えていました。塩分が効いていて、美味しかったです。
今日も、ごちそうさまでした
「具沢山みそ汁」には、油揚げや大根、玉ねぎ、小松菜、じゃがいもと、名前の通り、具沢山でした。だしがしっかりと効いていました。
「キャベツの赤しそ和え」は、茹でたキャベツを赤しそふりかけとともに和えました。キャベツの黄緑色に赤しその赤が映えていました。塩分が効いていて、美味しかったです。
今日も、ごちそうさまでした

今日は、立冬。暦の上では冬です。
体調を崩している子供も見られます。
土・日曜日の過ごし方に御留意ください。よろしくお願いいたします。
体調を崩している子供も見られます。
土・日曜日の過ごし方に御留意ください。よろしくお願いいたします。