今年度3回目の参観会と、PTA奉仕作業が行われました。保護者の皆様に見守られ、少し緊張しつつも張り切って学習に取り組む子供たちの様子を御覧いただきました。

なかよし学級1組 自立活動 「クイズ大会をして、おうちの方に『そうだったんだ』を知ってもらおう。」

なかよし学級2組 自立活動 「なんでも株式会社~社員旅行で新しい技にチャレンジ~」

1年1組 算数科「9+4のけいさんのしかた」

1年2組 算数科 「たしかめもんだいをやろう」

2年1組 学級活動 「自分の生活を見直そう」

2年2組 算数科「2のだんの問題をつくろう」

3年1組 算数科「かけ算の暗算」

3年2組 道徳科「自分のよさを見つけてのばしていくために」

4年1組 総合的な学習「6年生に調査した結果の、整理・分析をしよう」

4年2組 算数科「いろいろな形の面積の求め方を考えよう」

5年1組 音楽科「曲に込められたメッセージが伝わるように歌い方を工夫しよう」

5年2組 算数科「単位量あたりの大きさ」

6年1組 国語科「みんなで楽しくすごすために」

6年2組 国語科「狂言について知ろう」




6時間目には、子供たちと保護者の皆様が一緒になって、PTA奉仕作業を行いました。校内のいろいろな場所がすっきりきれいになり、明日からも気持ちよく学習したり生活したりすることができそうです。お疲れ様でした!