1年2組で道徳の学習が行われました。教材は「あしたは えんそく」
遠足にいくバスの席を、くじ引きで決めたのですが、うさぎさんが「ぞうさんの横はいや(狭いから)」「さるさんの横はいや(うるさいから)」と言って、なかなか決まりません。周りの動物たちが、いろいろ考えてくれて、うさぎさんは大好きなねこさんの横の席になれたのですが、今度はねこさんから、こう言われてしまいます。「うさぎさんは、いやいや言うから、うさぎさんの横はいや」
子供たちは、うさぎさんやねこさん、周りのいろいろな動物の気持ちを考え、自分の考えを発表したり、ワークシートに書いたりしました。いろいろな立場になって、真剣に考える姿に、「成長したな」と感じました。
20日(月)には、1年生も校外学習があります。鴨江小の1年生は、この教材のようなことはないと思いますが、みんなで協力して「思いやり」の心で、活動できるとよいです。
遠足にいくバスの席を、くじ引きで決めたのですが、うさぎさんが「ぞうさんの横はいや(狭いから)」「さるさんの横はいや(うるさいから)」と言って、なかなか決まりません。周りの動物たちが、いろいろ考えてくれて、うさぎさんは大好きなねこさんの横の席になれたのですが、今度はねこさんから、こう言われてしまいます。「うさぎさんは、いやいや言うから、うさぎさんの横はいや」
子供たちは、うさぎさんやねこさん、周りのいろいろな動物の気持ちを考え、自分の考えを発表したり、ワークシートに書いたりしました。いろいろな立場になって、真剣に考える姿に、「成長したな」と感じました。
20日(月)には、1年生も校外学習があります。鴨江小の1年生は、この教材のようなことはないと思いますが、みんなで協力して「思いやり」の心で、活動できるとよいです。





