今日の給食 ~1・2年生・なかよし学級と5年生~

2025年10月22日
     1・2年生となかよし学級の給食の様子です。
     今日の献立は、「ふるさと給食」、「浜松パワーフード給食」、「天竜川・浜名湖地域合併20周年記念献立」です。
     ご飯のお米は、「やら米か(やらまいか)」です。特別栽培米である「やら米か」は、2008年3月に浜松市商工会議所から浜松地域ブランドに認定され、静岡県から中小企業地域資源活用促進法に基づく地域資源に指定されました。
     「三方原じゃがいもコロッケ」は、三方原産のじゃがいもと豚肉、玉ねぎで作られたコロッケは、ほくほくしていて、衣がさくさくしていてとっても美味しかったです。
     「ひじきの炒め煮」には、ひじきだけでなく、鶏肉と大豆、油揚げ、人参、ねぎが入っていて、栄養満点でした。
     「いわしのつみれ汁」には、いわしボールと大根、ぶなしめじが入っていました。だしがしっかりと効いている美味しい汁ものでした。
     そして、今日は牛乳ではなく、緑茶が提供されました。

     今日も、ごちそうさまでした
     5年生との会食、3日目です。
     今日も、たくさんお話できました。