1・2年生となかよし学級の給食の様子です。










「いかフライ」は、カミカミメニューです。いかに衣を付けて、油で揚げました。いかのおいしさが衣のなかにいっぱい詰まっていました。衣がサクサクしていました。
「ほうれん草ソテー」は、ほうれん草とスイートコーンを油で炒めて、塩・こしょうで味付けました。ほうれん草の緑とスイートコーンの黄色がとてもきれいでした。ソテーにすると、野菜をたくさん食べられますね。
「大麦のスープ」は、大麦がぷりぷりっとしていて面白い食感でした。大麦のほかに、ベーコンと玉ねぎ、人参、チンゲンサイ、じゃがいもも入っていて、栄養満点のスープでした。こちらも塩・こしょう・しょうゆのシンプルな味付けでした。シンプルだからこそ、それぞれの食材の美味しさが際立っていました。
今日も、ごちそうさまでした
「ほうれん草ソテー」は、ほうれん草とスイートコーンを油で炒めて、塩・こしょうで味付けました。ほうれん草の緑とスイートコーンの黄色がとてもきれいでした。ソテーにすると、野菜をたくさん食べられますね。
「大麦のスープ」は、大麦がぷりぷりっとしていて面白い食感でした。大麦のほかに、ベーコンと玉ねぎ、人参、チンゲンサイ、じゃがいもも入っていて、栄養満点のスープでした。こちらも塩・こしょう・しょうゆのシンプルな味付けでした。シンプルだからこそ、それぞれの食材の美味しさが際立っていました。
今日も、ごちそうさまでした



「めざせあいさつマスター クイズチャレンジ大作戦!!」の様子です。どの学級も頑張っていますね。

今朝のあいさつ運動の様子です。
今までは、6年生だけの活動だったのですが、今日は2年生や3年生の姿も見られました。
あいさつの輪が広がっていて、うれしく思います。
今までは、6年生だけの活動だったのですが、今日は2年生や3年生の姿も見られました。
あいさつの輪が広がっていて、うれしく思います。