避難訓練

2025年9月3日
    本日、地震が起こり、そのあと、理科室から出火したという設定で
    避難訓練を行いました。
    訓練地震が発生したとき、子供たちは、まず机の下にもぐり
    自分の命を守る行動をしました。 
     
    揺れが収まった後、急いでヘルメットをかぶり
    ハンカチなどを口に当てて、火元から遠い所を
    通って避難を始めました。
     
    運動場に避難をし、素早くクラスごとに整列をしました。
    避難開始から6分ほどで、全員の安全が確認できました。
    校長先生から、4つの約束を守ることの大切さについての
    お話がありました。
     
    訓練の後は、各教室で、いざというときの対応について
    話し合いました。
    これを機会に、各御家庭でも、緊急時のときの対応について
    話し合ってみてください。