国語科や道徳科、外国語活動・外国語科で使う教材を作成しました。すでにあるものを確認し、足らないものを作成します。また、子供たちが主体的に学び、「分かった・できた」と実感できる授業をつくるためには、どのような教材があればよいのかを考えました。






次は、緊急対応研修を行いました。
授業中などに、救急車を要請する事態が起こったときに、教職員はそれぞれの持ち場でどのように対応すればよいのか、シミュレーション研修をしました。
授業中などに、救急車を要請する事態が起こったときに、教職員はそれぞれの持ち場でどのように対応すればよいのか、シミュレーション研修をしました。



来週からは、校外で行われる研修会に参加したり、個人や学年等で研修を進めたりしていきます。