3・4年生の給食の様子です。






今日は、ご飯に「わかめふりかけ」をかけていただきました。わかめとしらす干しが赤しそやごまで味付けられていたふりかけをご飯にかけると、見た目がきれいで、ご飯が進みました。
「生揚げの五目炒め」は、生揚げと豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマンを油で炒めて、味噌や砂糖などで味付けました。ごま油の風味も感じられました。
「にらたま汁」には、にらと卵だけでなく、キャベツや人参も入っていました。でんぷんでとろみがついていたので、まろやかな汁ものでした。にらの緑と人参の赤のインパクトがありました。
今日も、ごちそうさまでした
「生揚げの五目炒め」は、生揚げと豚肉、玉ねぎ、人参、ピーマンを油で炒めて、味噌や砂糖などで味付けました。ごま油の風味も感じられました。
「にらたま汁」には、にらと卵だけでなく、キャベツや人参も入っていました。でんぷんでとろみがついていたので、まろやかな汁ものでした。にらの緑と人参の赤のインパクトがありました。
今日も、ごちそうさまでした



月曜日からスタートした「名札チャレンジ」の様子です。
明日の放送で、結果が発表されます
明日の放送で、結果が発表されます