今日の給食 ~5・6年生~

2025年7月1日
     5・6年生の給食の様子です。
     「さばのおろし煮」は、青魚のさばを生姜とともに煮て、大根おろしで味付けしました。生姜と大根おろしで、さっぱりとした味わいに仕上がっていました。さばには、良質な脂が豊富で、青魚の中でも栄養価の高さは断トツだそうです。
     「鶏ごぼう」はカミカミメニューです。鶏肉とこんにゃく、ごぼう、人参を炒めてから醤油や砂糖で味付けをしました。噛めば噛むほど、鶏肉やごぼうの旨味が感じられました。また、しっかりとした味付けで、食材によく味がしみこんでいました。
     今日の「味噌汁」の実は、豆腐と玉ねぎ、えのきたけ、小松菜です。玉ねぎのみずみずしさが非常に感じられました。だしとうまく融合していました。
     今日も、ごちそうさまでした
     昨日、スタート!!
     今朝、たくさんの「グッジョブカード」が貼られていました。
     昨日から、「名札をつけようチャレンジ」が始まりました。
     7月のめあて「約束を守って生活しよう」に合わせて、生活委員会で学校チャレンジを企画してくれました。

     生活委員が、昼休みに昇降口前の掲示板付近に立ち、名札の着用ができている子供に対して、「グッジョブカード」を渡します。受け取った子供は、もらったカードに学級や名前を書き、昇降口前の台紙に貼ります。
     さあ、どの学級がたくさんのカードを集めることができるかな?
     7月4日(金)の昼の放送で、結果が発表されます。