4月18日(金)今日は交通教室がありました。3~6年生は自転車シミュレーターを使って、安全な自転車の乗り方について学びました。交通安全指導員の方の話をよく聞いて、真剣に考えていました。1・2年生は、4・5人のグループで学校の周りの道路を歩きました。安全な道路の歩き方や横断歩道の渡り方を学ぶことができました。
交通教室のために、保護者・地域の方が24人もボランティアとして参加してくださいました。本当にありがとうございました。子供たちも「たくさんの人に見守られ、支えられているんだな」ということが実感できたのではないかと思います。
交通教室のために、保護者・地域の方が24人もボランティアとして参加してくださいました。本当にありがとうございました。子供たちも「たくさんの人に見守られ、支えられているんだな」ということが実感できたのではないかと思います。





