5・6年生の給食の様子です。








「ポークカレー」には、豚肉のほか、玉ねぎと人参、じゃがいもが入っていました。献立表を見ると、カレールウのほかに、すりおろしリンゴやトマト缶、にんにくが含まれていることが分かります。こうした隠し味と、たくさんの量をじっくり煮込むからか、学校給食のカレーは(も)、とても美味しいですね。
「大豆と煮干しの甘辛和え」と「きゅうりの浅漬け」は、カミカミメニューです。よく噛んでいただきましょう。
「大豆と煮干しの甘辛和え」は、でんぷんをまぶして油で揚げた大豆と素揚げの煮干しを醤油と砂糖で味付けをしました。甘じょっぱさが感じられました。
「きゅうりの浅漬け」は、きゅうりと塩昆布をさっぱりといただきました。
バランスが非常によい献立でした。
今日も、ごちそうさまでした
「大豆と煮干しの甘辛和え」と「きゅうりの浅漬け」は、カミカミメニューです。よく噛んでいただきましょう。
「大豆と煮干しの甘辛和え」は、でんぷんをまぶして油で揚げた大豆と素揚げの煮干しを醤油と砂糖で味付けをしました。甘じょっぱさが感じられました。
「きゅうりの浅漬け」は、きゅうりと塩昆布をさっぱりといただきました。
バランスが非常によい献立でした。
今日も、ごちそうさまでした


放送委員会の子供は、昼の放送の仕事をしてから、給食をいただきます。
学校のリーダーとして、学校のために頑張っている高学年の子供たちの姿を見ていると、とても頼もしく思います。
いつもありがとう
学校のリーダーとして、学校のために頑張っている高学年の子供たちの姿を見ていると、とても頼もしく思います。
いつもありがとう
