給食スタート!! ~1年生・なかよし学級~

2025年4月10日
     今日から、令和7年度の給食がスタートしました。
     
     1年生にとっては、小学校生活はじめての給食です。
     まず、給食当番の仕方など、給食の進め方について、確認しました。
     
     給食当番は、配膳室に給食を取りに行きます。
     1年生にとって、初めての給食とは思えないほど、配膳の仕方が上手でした。
     待つ姿勢がとても立派ですね。
     いただきます!!
     なかよし学級の子供たちも、美味しくいただきます。
     今日の献立は、中華料理です。
     「麻婆豆腐」には、豆腐と豚挽肉、細かく切られた人参、玉ねぎ、ねぎ、しいたけと、たくさんの食材が入っていました。子供たちには辛いかと心配しましたが、豆腐のなめらかさもあり、あまり辛くなかったようです。「ちょっと辛い!!」という声と「辛くないよ!!」という声が聞かれました。
     浜松餃子で有名な餃子を、今日は油で揚げて提供しました。皮がカリッとしていて、美味しかったです。
     「もやしのサラダ」は、茹でたもやしを給食室手作りのドレッシングで味付けをしました。

     ごちそうさまでした
     今朝、傘を持ってきた子供を多く見ました。これからお天気は下り坂です。明日の朝、子供たちが安全に登校できるよう、祈ります。