1・2年生となかよし学級の給食の様子です。










「ししゃもの竜田揚げ」は、カミカミメニューです。今日のししゃもは竜田揚げなので、しょうゆ味がしっかりと感じられ、外側はさくさくしていて、内側はふわふわでした。噛めば噛むほど、ししゃもの旨味と脂分が融合するように感じました。
「卵とじ」は、鶏肉と玉ねぎ、こんにゃく、じゃがいもを醤油で煮込み、卵で仕上げました。じゃがいもがほくほくしていて、アクセントのみつばの緑がきれいでした。ご飯にかけて食べている子供も見られました。
「セロリのかわり漬け」は、セロリと大根、きゅうりを漬け込みました。ごま油としょうゆベースの味付けが効いていて、さっぱりといただきました。
今日も、ごちそうさまでした
「卵とじ」は、鶏肉と玉ねぎ、こんにゃく、じゃがいもを醤油で煮込み、卵で仕上げました。じゃがいもがほくほくしていて、アクセントのみつばの緑がきれいでした。ご飯にかけて食べている子供も見られました。
「セロリのかわり漬け」は、セロリと大根、きゅうりを漬け込みました。ごま油としょうゆベースの味付けが効いていて、さっぱりといただきました。
今日も、ごちそうさまでした


昨日あたりから、暖かくなってきました。春はすぐそこまできていますね。