今日の給食 ~1・2年生となかよし学級~

2025年1月30日
     1・2年生となかよし学級の給食の様子です。
     「鶏肉の天ぷら」は、大きな鶏肉なので、しっかり火が通るように、だけど焦げないように気を付けて揚げたそうです。衣がパリッとしていて、鶏肉の旨味が凝縮されていて、美味しかったです。
     「生揚げの味噌汁」の実は、生揚げと白菜、人参、小松菜でした。生揚げの周りは固いですが、中身はふんわりとした食感がなんとも言えません。人参の赤と小松菜の緑が主張し合っていました。だしがしっかり効いていました。
     「たくあん和え」の大根がシャキシャキになるように仕上げたそうです。たくあんのコリコリ感も感じられました。

      今日も、ごちそうさまでした
     予報通り、今日は(も)寒いです。それでも、体育館では、体育科の学習で、縄跳びを一生懸命跳んだり、ボール運動に取り組んだりする元気いっぱいな子供たちの姿が見られています。
     インフルエンザの流行は山を超えたようですが、引き続き気を付けていきます。