算数科「長いものの長さ」 ~2年生~

2024年12月4日
     今日の学習のめあては、「黒板の横の長さをはかってみよう。」です。

     「黒板の横の長さを測るには、どうすればよいかな?」の問い掛けに、「ものさしを使う」と。
    それでは、30㎝のものさしか、1mのものさしのどちらを使えばよいのかな?
     めあてをノートに書いて、定規を使って、めあての枠を赤鉛筆で囲みます。
     友達に、自分の考えを伝えます。
     「30㎝のものさしだと、何回も測らないといけないけど、1mのものさしだと楽だよ。」
     「算数は、『は・か・せ』(速く・簡単に・正確に)だから、1mものさしのほうがいいと思う。」
    といった子供たちの考えが聞かれました。
     学習の後半は、「1mものさしだけで測定する方法」と、「最初は1mものさしを使って、はしたの部分は30㎝ものさしを使って測定する方法」の違いとそれぞれのよさについて話し合っていました。
     多様な考えにふれ、共通点や違い、よさについて話し合っていくことで、算数の見方・考え方が身に付いていきますね。