2024年11月

  •  3年生は、粘土を「切る」「かき出す」「くっつける」の3つの技を使って、自由な発想で作品作りに取り組んでいます。
     作品が完成したら、自分のタブレットで作品を撮影して、先生のタブレットに画像を送信します。全員提出できたら、作品の鑑賞会を開きます。
  •  林間学校1日目の夜の活動はキャンドルセレモニーです。

     第1部は、点火の儀。火の神が登場し、火の神から火をもらいました。ろうそくの明かりを見つめながら、日々の活動を振り返り、「友情」「協力」「感謝」など、これからの生活の中で大切にしていきたい気持ちを確かめ合いました。
     第2部では、レクリエーション係を中心に楽しく過ごしました。ダンスをしたり班対抗でゲームをしたりして、みんなとてもいい笑顔でした。
     第3部では、盛り上がった雰囲気から一転、自分の手の中にある火を静かに見つめ、今日一日に思いを馳せました。
  •  夕食の時間です。
     たくさん歩いてくたくたでしたが、ご飯を食べてまた元気を取り戻したようです。おかわりもたくさんしていました。
     この後は、キャンドルセレモニーで楽しく盛り上がりましょう!
  •  冒険トレッキングでの一コマです。スタート地点では元気よく出発した子供たちでしたが、慣れない山道を長い時間歩いて、少し疲れたようです。でも、カメラを向けるとみんな笑顔でした。ゴールまであと少しです。
     冒険トレッキングが終わり、宿泊棟で少し休憩です。
     この後は夕食、そしてキャンドルセレモニーを行う予定です。
  •  晴天の下、みんなでお弁当を食べています。澄んだ空気が気持ちよく、みんなもりもり食べていました。
     午後の最初の活動は冒険トレッキングです。
  •  バスの駐車場に到着しました。ここから、30分ほど坂道を上ってかわな野外活動センターに到着しました。
     入所式、宿泊棟での入室オリエンテーションでは、所員の方の説明を、落ち着いた態度で聞くことができました。
     この後は、お弁当を食べて、午後の活動「冒険トレッキング」を行います。かわなの自然を満喫してきてください。
  •  3年生と4年生の給食の様子です。
     「ポークビーンズ」をおいしく作るポイントは、大豆の茹で加減とソースのかたさが決め手だそうです。
     「ほうれんそうソテー」は、ほうれん草がしんなりしすぎないように炒められていました。塩加減もちょうどよかったです。
     デザートには、リンゴが付きました。

     今日は、二十四節気のひとつ「立冬」で、暦の上ではもう冬です。今日のメニューを見ると、温かいポークビーンズに季節の果物であるリンゴと、冬を感じるメニューになっていました。

     今日も、ごちそうさまでした!
     
  •  5年生は、今日から1泊2日の林間学校に出発します。体育館で出発式を行った後、バスで「かわな野外活動センター」に向かいます。
     今朝はいつもより肌寒く感じました。みんな、体調に気を付けて元気に行ってきてください。
  •  1年生と2年生の給食の様子です。
     「さんまのかばやき」は、身が崩れないように、たれのかけ方を工夫したそうです。
     「たまごいりにゅうめん」は、にゅうめんがやわらかくなりすぎないように、配膳までの時間を見越して調理しました。
     「はくさいづけ」の白菜は、これからが旬の野菜ですね。白菜がシャキシャキしていておいしかったです。

     今日も、ごちそうさまでした!
  • 朝の読み聞かせ

    2024年11月6日
      今朝は「よむよむさん」による読み聞かせがありました。

      子供たちは、目を輝かせてお話の始まりを待っていました。読み手の保護者が、優しい声で最初のページを開くと、すぐにその世界に引き込まれていきました。登場人物が話す言葉や情景が生き生きと語られるたびに、子供たちの表情も変わっていきます。驚いたり、笑ったり、時には息を呑んでじっと聞き入っていました。

      保護者の方も子供たちの反応に目を細めながら、リズムよく読み進めていきます。時々、ページをめくる前に「次はどうなると思う?」と問いかけて、子供たちの想像力を刺激する場面もありました。子供たちは我先にと手を挙げ、思い思いの答えを返します。そのひとつひとつに、保護者の方は優しく耳を傾けてくれました。