2022年

  • 5年生の国語科では、生活の中での言葉の使い方について、課題だと思うことについて調べ、発表するという学習を行っていました。

    目的に応じて、インタビューをしたり、インターネットを使ったりして、情報を集めていました。
  • 縄跳び

    2022年2月24日
      2年生の体育科では、「縄跳び」をしていました。

      縄跳びの表を見ながら、新しい技に挑戦していました。
      練習の成果が表れて、少しずつ上手になってきました。
    • かもえ、大好き

      2022年2月24日
        3年生の総合的な学習の時間では、「かもえ、大好き」という学習で、地域の素晴らしいところについて調べ、まとめました。

        今日は、まとめたことをどんなふうに発表するか考えていました。
      • 外国語活動

        2022年2月22日
          2年生は、外国語活動を行いました。

          ALT(Assistant Language Teacher)が加わり、授業を行いました。
          じゃんけんをしたり、神経衰弱をしたりしながら、英語の単語を覚えていました。
          授業の終わりには、英語版「桃太郎」の読み聞かせを聞きました。
        • 未来のわたし

          2022年2月22日
            6年生の図画工作科では、「未来のわたし」という作品を作っていました。

            将来、自分がなりたい自分を作品に表現していました。
            形が出来上がり、色を塗った後に、ニスを塗って仕上げていました。
          • スーホーの白い馬

            2022年2月21日
              2年生の国語科では、「スーホーの白い馬」の学習をしていました。

              文章を読んで、白い馬の様子が分かるところを抜き出していました。
            • 私たちの生活と森林

              2022年2月21日
                5年生の社会科では、日本や世界の国土に対する森林の割合を調べていました。

                森林の割合が多い国や少ない国などを知ると驚いていました。
                日本における森林の割合は、世界の国々に比べると比較的多いということが分かりました。
              • 1年生の図画工作科では、ポリ袋や手袋に空気を入れて、箱からにょきにょき出てくる作品を作っていました。

                今日は、空気を入れると膨らむ仕組みを作っていました。
                どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
              • 4年生の国語科では、「調べて話そう、生活調査隊」の学習をしていました。

                今日は、アンケート結果をまとめた資料を発表する練習をしていました。
                声の大きさや速さなど、聞く人に分かりやすく話すことに気をつけて練習していました。
              • いろいろうつして

                2022年2月18日
                  3年生の図画工作科では、版画の版を作っていました。

                  表したいことを考えながら、材料を組み合わせ、形や色などを工夫して版を作っていました。