2022年

  •  今日は天気が良く、気持ちの良い朝です。学習や運動に、やる気いっぱいで取り組む姿が見られます。どの学級も、良いスタートが切れましたね!
    3年生が、国語科「きつつきの商売」の学習に取り組んでいます。
    友達の音読を真剣に聞いていますね。
    4年生が、体育館で体育科の学習に取り組んでます。
    元気いっぱいに準備運動をしていますね。
    5年生が、算数科で直方体の体積を求める学習をしています。
    直方体の模型を使いながら、求め方を考えています。
  • なまえつけてよ

    2022年4月18日
      5年生の国語科では、「なまえつけてよ」の勉強をしていました。

      登場人物の心の距離感がどのように変わったかを文章から読み取っていました。
      さすが5年生。登場人物の相互関係や心情をしっかり読み取っていました。
    • ふきのとう

      2022年4月18日
        2年生の国語科では、「ふきのとう」の勉強をしていました。

        場面の様子を読み取り、場面に合った音読の仕方を考えていました。
      • 今年度、鴨江小学校は、「交通安全教育推進モデル校」に選ばれました。
        そこで、今日、交通安全教育推進モデル校の指定書授与式をリモートで行いました。
        浜松市教育委員会の方や中央警察署の方がお見えになりました。

        交通安全教育推進モデル校についての趣旨説明
        指定書の授与(代表児童)
        交通安全リーダーワッペンの話
        交通安全がんばり宣言(代表児童)

        などを行いました。

        交通事故0をめざして、交通安全教育のより一層の推進を図りたいと思います。
      • 今日から、新しいALT(Assistant Language Teacher)の先生がお見えになりました。

        4年生の外国語活動を行いました。
        先生の自己紹介を聞きながら、英語を覚えていきました。
      • 1年生の下校指導も、今日で最後になります。
        子供たちも、学校の帰り道にずいぶん慣れてきたように思います。

        昨日は、子供たちの下校を見守ってくださる「スクールガードリーダー」の方を、子供たちに紹介しました。
        来週からは、交通事故に十分気をつけて、一人一人で下校します。
      • 大きな数

        2022年4月15日
          4年生の算数科では、「大きな数」の勉強をしていました。

          「兆」の位の読み方や書き方や10倍、100倍にした数などについて学習していました。
          日常でかかわることがない大きな数は、子供にとって分かりづらいですが、しっかり理解できていました。
        • かけ算のきまり

          2022年4月15日
            3年生の算数科では、「かけ算のきまり」について勉強をしていました。

            子供たちは、
            1×0=0 のように、かけられる数に0をかけると、答えが0になる。
            6×5=6×4+6 のように、かける数が1増えると、答えはかけられる数だけ大きくなる。
            2×9=9×2 のように、かける数とかけられる数とかける数を入れ替えても答えは同じ。
            などのきまりを見つけていました。
          • ものの燃え方

            2022年4月14日
              5年生の理科の学習では、「ものの燃え方」の勉強をしていました。

              ロウソクに火を点け、瓶の中で燃やします。
              その後、瓶にふたをするとロウソクの炎はどうなるかを実験していました。
              みんな熱心に実験に取り組んでいました。
            • 文字を使った式

              2022年4月14日
                6年生の算数科では、「文字を使った式」の勉強をしていました。

                XやYを使った式をつくり、解いていました。
                この学習は、「比例と反比例」や中学校の「文字と式」などの学習につながっていきます。