• 神久呂幼稚園

    2023年8月17日
      夏休みも後半に入りました。sad
      この夏は、工事車両が入る日が多く、園庭開放を行っていません。
      そこで、夏休みの幼稚園の様子&幼稚園紹介です
       
      三方原台地の南の端にある神久呂幼稚園。
      南・東・北側は木々に囲まれています。
      周囲の森からは、鳥や虫たちの声が聞こえ…
      時には、リスが遊びにやってきますよ。
       
      晴れた日、2階テラスからは、「トビオ」の辺りや海が見えます~。

      西側には、神久呂小学校が隣接。(*^-^*)。
      神久呂幼稚園の園庭は遊水地としての役割もあり、周囲の道路より一段低くなっています。!(^^)!
      段差は畑や花壇に(*^-^*)
      子供たちは、園庭で遊びながら、野菜の育ちや花の開花に気づきます。
       
      6月に子供たちが種まきした「綿」の花が咲き、実がなってきました。

      夏の花々には蝶たちが集まって来ます。
      今日は花の蜜を吸う「ツマグロヒョウモン」を見つけました。frown
      園舎、西側の畑ではサツマイモやカボチャ、オクラが育っています!
      子供たちが種まき、苗植えをした野菜たちです。
      ビオトープでは睡蓮が咲き、
      西側にある柿の木々には実も(*^^)v
       
      自然いっぱいの神久呂幼稚園
      2学期の未就園児サークル「た・ま・ご」は9月5日(火)スタート。10:00-11:30です。
      その次は、19日(火)になります。
      初めての親子さん、よちよち歩きさん、地域外の方も参加OK!
      水遊びも行いますので、着替えor水着をお忘れなく(^_-)-☆
      9月の「た・ま・ご」で運動会の招待状を配布する予定です!!
    • 1学期&夏季保育終了

      2023年7月31日
        神久呂幼稚園の1学期が終了しました。
        24.25日の夏季保育ではプール遊びを存分に楽しみました。(*^-^*)
        年長児は伏し浮き、ビート板での顔付けなどにも挑戦
        年中児は、先生と一緒に水に親しむ遊びをたくさんしました。(^^)/
        年長児も水鉄砲遊びに参戦!!

        年長児は、ペットボトルで船を制作。
        改良に改良を重ね、全員で乗れる船を作りました。(*^▽^*)
        遊び込むうちに…
        解体…
        その一つを、年少さんが譲り受けて遊んでいました。sad
         
        プールの上にトンボが…
        子供たちの楽し気な様子を見に来たのかな…
        季節がまた少し進んだことを知らせに来たのかな…
        畑で「坊ちゃんカボチャ」が3つ収穫できました。(*^^)v
        そのうち2つを6人で分けるための方法を…
        一生懸命考えた年長児たちです。frown
        畑には今、「えびすカボチャ」が4つなっています。
        今度は、年中・年少児で分けっこできるかなlaugh

        園では工事が進んでいます。
        少し変わってきましたよ…どこが変わったか分かるかな?
        イラストサークルのお母さん方が作ってくださった
        園児募集の看板が完成しました。
        ステキです
         
        9月の未就園児サークル「た・ま・ご」は5日(火)と19日(火)の10:00-11:30です。
        水や砂遊びができますよ。着替えを忘れずに(*^-^*)
        9月のサークル参加者には、9月30日(土)開催の運動会御招待券をお渡しします。
        よちよち歩きさん、初めての方もOKです。
        遊びに来てくださいね♡
      • 先週の神久呂っ子たち(*^-^*)
        幼稚園特色化推進事業として運動遊び講師を招き
        プール遊びを楽しみました。sad
        楽しく遊びながら水に慣れ、
        年中児も顔を水に付けられるようになってきました。(*^^)v
        年長児はペットボトルを使った遊びが始まりました。
        水や空気を入れて…
        蓋をはめたり、外したり…
        それを持ってプールの中に入りました。
        「あれ~沈んで見えなくなった!」
        「どこいった?」
        「浮かんだ~!!」等々の声を上げてfrown
        予想外の状況に、はてなん(考える子の)笑顔がいっぱい(*^^*)
        年中組では、カップラ遊びが盛んです。
        友達と協力して、規模の大きな物が作られるようになりました。
        また、育ててきたトウモロコシを収穫です。(^^ゞ
        皮をむいていくと…中から虫が!
        「大丈夫、ぼくがやってやる!!」と
        友達を助ける子の姿も。
        丁寧に皮をむいていくと…中から…
        ひげ?が…
         
        「ラーメンみたい!」と、
        トウモロコシのひげで遊び始めた子供たちでした。(*^-^*)
         
        年長児は遊びに来てくださった神久呂地区社協の方々と
        ボッチャを楽しみました。
        正式なルールを教えていただき…
        自分たちルールに上書き保存していました。laugh
        18日(火)10:00~11:30未就園児サークル「た・ま・ご」があります。
        水遊びを行います。水着や着替えを持ってきてくださいね。
        18日は「幼稚園見学会」も兼ねています。
        11:10頃から、幼稚園の説明を行い、遊びの見学もできますよ。
        初めての方、1,2歳児の親子さんも参加OK。
        お問い合わせは幼稚園までsad
      • ☆七夕&夏まつり☆

        2023年7月10日
          7月になり、幼稚園では七夕の準備が始まりました☆
          最初は、笹の用意。
          地域の方に笹をいただき、年長児&お母さん先生が運びました。(^^)/
          笹飾りや短冊を付けました。
          出来ることは自分で、
          難しい所は先生やお母さん先生と一緒に。(*^^)♡
          7月6日は七夕会。
          願い事を発表したり、歌を歌ったり、合奏したりして楽しみました。
          招待の未就園児さんも舞台に上がって(*^-^*)
          そして、7月7日はPTAさんと共催の夏祭りです。sad
          イベントサークルのお母さん方が中心となって準備をしてくださいました。

          最初は盆踊り
          おうちの方も一緒に踊りました。

          その後、様々なお店がオープン!

          くじ引き屋さん
          輪投げ屋さん
          ヨーヨー釣り屋さん
           
          お面屋さん
           
          先生たちのお店
          ボッチャ屋さん
           
          お父さんサークルのお店もありました。
          ジャンケンゲーム屋さん

           
          ワニワニ屋さん
           
          バルーンアート屋さん
          3種類の中から、好きな物をリクエストして、
          その場で作ってくれました。!(^^)!
           
          楽しい楽しい夏まつりでした。wink

          幼稚園では、プール遊びが本格的に始まっています。
          お父さん先生が一緒に遊んでくれることも
          未就園児サークル「た・ま・ご」でも水遊びをしています。(^_-)-☆
           
          次回、未就園児サークル「た・ま・ご」は
          7月18日(火)10:00-11:30です。

          幼稚園見学会を兼ねての実施です(*^-^*)
          「公立幼稚園ってどんなことしてるの?」「まだ1歳だけど…」という方、初めての方も参加OKです。
          気軽に、在園児の遊びを見たり園内見学をしたりしてください。
          水遊びをする場合は、水着や着替えの御用意を忘れずに。(^^ゞ
          ~11:15頃から簡単な園説明&質問会をさせていただきます~
          不明な点は園までお問合せ下さい。☎485-8548:受付時間(9:00-16:00)

           
        • 消防音楽隊が来たよ

          2023年7月3日
            30日(金)に、浜松市消防音楽隊の皆さんが来園。
            花火教室&コンサート開催です。(^^)/
            花火教室では、
            子供たちだけで花火をしてはいけないこと、
            危険な遊び方などを学びました。


             
            コンサートでは、
            知っている曲がいっぱいありました。sad
            カラガード隊のお姉さんたちの踊り、可愛かった
             
            楽器紹介では、
            初めて見る楽器、不思議な音に…
            子供も先生も真剣な表情になって…
            フルートが「ピタゴラスウィッチ」のお馴染みのメロディーを奏でると…
            子供たちは「え~」と驚いたり、笑ったり。(*^▽^*)
            いろいろな管楽器&音色と出合うことができた、楽しいコンサートでした。
            先週は、幼稚園特色化推進事業「運動遊び教室」も開催!
            今回は「プール遊び」。
            講師が、ダイナミックに水掛けを始めますが、
            子供たちは、自分なりに防御して頑張りました!
            お馴染みのボール遊び。
            水しぶきが気になっていましたが…
            楽しくなるにと、徐々に慣れていきました。(*^^)v
            その後は、頑張りタイム!
            水に顔をつけたり、足を伸ばして浮かんだりに挑戦!!
            楽しいプール遊びの時間でした。(*^-^*)
            その後も、幼稚園で水慣れ修行中の年中児達です。
            プール遊びの前には、園庭で水・泥あそびを楽しんでいます。
            先生に泥を塗ったり、
            水を掛けたりして…
            ダイナミックに遊んでいますよ。!(^^)!
            午後には、地域社協さんからいただいた「ボッチャ」で遊ぶ子たち。
            年長児が指南役、審判になり遊びが進んで行きます。
            今度、社協の方が来て、年長児と対戦する予定です。(^.^)/
            7月のPTA未就園児サークル「た・ま・ご」は4日(火)と18日(火)です。
            両日とも、10:00-11:30開催で、水遊びを行います。水着や着替えを持参してくださいね。
            雨天の場合は、園内で遊びます。
            7月18日(火)は、幼稚園見学会も兼ねています。sad
            「公立幼稚園でどんな感じ?」と知りたい方はどうぞお越しください。
            初めての方、よちよち歩きさんもOKです。
            11:10頃から簡単な園紹介をします。気軽にご参加ください。(*^-^*)
          • プール開き

            2023年6月26日
              プール開きをしました。(*^▽^*)
              …曇り空の日が多く…
              先週のプール遊びは1回でした。
               
              楽しみにしていたプール遊び。
              少し水の冷たさを感じましたが、
              子供たちは笑顔いっぱい
              お父さん先生も一緒に。frown
              園庭では、シャボン玉・泡遊びを楽しみました。
              先生も一緒に
              泡っていい匂い!
              フワフワしてる~など、
              いろいろなことを感じながら楽しみました。(*^-^*)
              年長児は、砂場全体を使ってダイナミックに遊び込みました。sad

              室内では、年長組の遊びに年中児も入って、
              好きな遊びを存分に楽しんでいます。
              また、地区社協さんからいただいた『ポッチャ』グッズを使って
              年長児が遊び始めています。(*^^)v
              来月、社協さんと一緒に遊ぶ予定です。
              6月27日(火)は、未就園児サークル「た・ま・ご」があります。10:00-11:30です。
              天気が良ければ、水遊びをします。水着や着替えを持って来てくださいね。
              天気が悪ければ、園内で遊びます。
              初めての方、よちよち歩きさんも大歓迎!!
            • 先週、年長児が雄踏幼稚園で交流会に参加しました。!(^^)!
              雄踏幼稚園・村櫛幼稚園の年長児と遊びましたよ。
              神久呂っ子たちは、路線バスに乗って。。。
              雄踏幼稚園では、自己紹介を行い、触れ合い遊びをして楽しみました。sad
              最初は緊張気味だった子供たちですが…
              遊具遊びや、他園の子や先生としっぽ取りをするうちに、
              笑顔いっぱいに
               
              昼食は、広い遊戯室でいただきました。
              その後、園舎内散歩もしましたよ。
              「広い!!」と子供たちの感想(*^-^*)
              最後の振り返りでは、しっかり感想を伝え、
              次回の交流会を楽しみに終了しました。

              6/15(木)はプール掃除(*^▽^*)
              お父さんお母さんボランティアも参加してくださいました。
              最初はプールの中の生き物救出!!
              ヤゴがいっぱい
              見学に来た、年中児にも見せてあげました。frown
              最後は、年長児もお父さん、お母さんと一緒にプール掃除をしました。
              ピカピカになったプール
               
              おうちの方の協力があり、短時間で終了することができました。
              ありがとうございました。<(_ _)>
              6/20(火)がプール開きです。(^.^)/~~~
              次回、未就園児サークル「た・ま・ご」は6/27(火)10:00-11:30です。
              晴れたら水遊びをします。水着か汚れても良い服装で。
              初めての方、よちよち歩きさんも歓迎です。
              遊びに来てくださいね。(*^^)v
            • 家族参加会

              2023年6月11日
                今日は家族参加会
                神久呂中学校の特活室でお父さんと一緒に遊びました。
                今年度はリトミックを楽しみました。(*^▽^*)
                触れ合ったり、楽器や道具を使ったりして。sad
                お父さんたちも笑顔いっぱいでした。frown
                トーンチャイムに挑戦の時には…
                子供たちもお父さんたちも…真剣な表情に
                リトミックの最後は、パネルシアターとピアノ演奏
                お父さんの膝の中でゆったり見たり聞いたりする姿が多くありました。
                第2部はじゃんけん列車でスタート!(^^)!
                途中、サイコロを投げて質問を決め、
                お父さんに答えてもらうコーナーもありました
                そして、最後は「父の日プレゼント」を渡して…
                歌をプレゼントしました。
                歌のプレゼント♪
                お父さん、嬉しそうに聞いてくださいました。(*^-^*)
                未就園児サークル「た・ま・ご」
                次回は6月13日(火)10:00-11:30です。
                園庭で、年中児と一緒に遊びます!!
                初めての方も参加できます。(^^)/
              • 今週は年長児の科学館遠足、買い物体験、全園児で行ったサツマイモ植えなどがありました。!(^^)!
                6日年長児がジャンボタクシーで科学館へ!
                子供たちは、
                目を輝かせ、真剣に、夢中になって楽しんでいました。sad
                7日はサツマイモのつるを植えました。
                園芸サークルのお母さん方や
                JAとぴあさんの協力をいただいて。frown
                8日は、年長児が「買い物体験」です。
                地域のお茶屋さんに買い物に行き、
                100円玉を数えて、一人一人買い物をしました
                最後に…
                以前工場見学をさせていただいた、「お礼の手紙」を子供たちが渡すと、
                とても喜んでくださいました。
                体調を崩した子が増えた週でもありました。
                来週は子供たちの元気が戻っていることを願っています。
                11日(日)は、神久呂中学校の特活室をお借りしての「家族参加会」です。(*^▽^*)
                 
              • 笑顔いっぱい

                2023年5月30日
                  今月は、幼稚園特色化推進事業として、
                  様々な講師を招いて遊びましたよ。(^^)/

                  ☆サッカー遊び☆
                  ボールに親しんだり、ゲームをしたりして楽しみました。(*^▽^*)

                  ☆運動遊び☆ もありました!
                  準備体操の時から笑顔いっぱい 。サーキットやマット遊びを楽しみました。
                   
                  そして…☆リトミック☆
                  フープや布を使って
                  パネルシアターも見ました
                  楽器に触れたり講師のピアノ演奏を聞いたり。
                  6月の家族参加会で、おうちの方と一緒にリトミック遊びをする予定です。

                  そして、今日は、未就園児さんと一緒に遊びました。frown
                  一緒に踊ったり、サーキット遊びをしたりして。
                  各保育室に行って、
                  年長・年中さんの遊びに仲間入りもしました。laugh
                  「楽しかった」の声がたくさん聞かれました。!(^^)!

                  雨上がりの午後、園庭で遊んだ子供たち。
                  裸足で走ったり
                  水たまりで遊んだり(*^▽^*)
                  それは、それは楽しそうでした。
                   
                  次回の未就園児サークル「た・ま・ご」は
                  6月13日(火)10:00~11:30です。
                  晴れたら、園庭で砂や水で遊びます。着替えをお持ちくださいね。frown
                  雨であれば、今日のような室内遊びになります。
                  よちよち歩きさん、初めての方もOKです!!