• 薬学講座

    2024年6月25日
      昨日、3年生を対象に薬学講座が行われました。浜松中央署浜松地区少年サポートセンターから講師の先生をお招きして、薬物についてのお話をしていただきました。sad
      『「正しい知識」だけでなく「正しい行動」をとれるようになって欲しい』とおっしゃっていました。
      実話を聞いたり動画を見たりして、実際に誘われるとき、どういった状況で誘われるのか知ることができました
      ダメなものはダメだと断れる勇気を持ちましょう
    • 壮行会!!

      2024年6月21日

        本日は壮行会!明日から始まる夏季大会に全力で挑めるよう、下級生が応援して送り出す会です!

        直前の練習!応援委員たちも気合が入ります

        さあ入場です!三年生を中心に夏季大会やコンクールに参加するメンバーが体育館へ意気揚々と入っていきます!

        キャプテンたちが決意の言葉を発表します。皆の表情は真剣そのものです
        夏季大会への強い気持ちが伝わります!

        さあ皆で応援だ!
        ビバ!開成!

        最後は各部活の代表者たちが宣誓!
        開成PRIDEを胸に夏季大会頑張ろう!

      • 授業&部活参観会

        2024年6月20日
          本日は授業&部活の参観会が開催されました!
          生徒たちは朝から緊張の面持ちです。

          いつも通り、前向きな態度で授業に取り組む姿を保護者の方に見せることができましたね!

          部活動参観会では、授業の雰囲気とはまた違った真剣な表情を見せることができました!

          三年生が最後の大会に向かって頑張っている姿はキラキラ輝いていたのではないでしょうか?

        • 昨日、開成中学校ではオープンスクールが行われました!
          開成中学校の授業の様子を地域の小学生たちが見に来てくれました!

          小学生たちは中学校の授業に興味津々
          開成中学の生徒が生き生きと授業に取り組んでいる様子を見学しました!

          入学が楽しみになってくれると嬉しいです!smiley

        • 大根の意外?な事実

          2024年6月6日
            今日は、1年生の国語の授業にゲストティーチャーが参加しました!smiley
            本校栄養士のOさんです

            え?なぜ栄養士が授業に加わったのかって?

            それは「ダイコンは大きな根?」という教材を学習中のためです
            説明文の理解を深めるために教科担任がOさんに頼んだようです
            Oさんは実際に大根を見せながら熱く熱く語っていました

            ところで、大根は大きな「根」だと思っているそこのあなた
            (私もそう思っていましたが・・・

            大根は上半分が「茎」で下半分が「根」だそうですcool
            知らなかったことがわかると勉強が楽しくなりますね

             
          • 野外活動2日目の様子です

            朝食を食べた後、実行委員が中心となってレクリエーション!wink
             まずはアイスブレイクゲームで和やかな雰囲気をつくります
             続いて、仲間づくり定番(?)マイムマイム
              子供の頃、踊った経験がある保護者の方もいるのでは?smiley
            2年生の元気力エネルギーが朝から大爆発!
            思いっきり楽しんでいる間に雨雲がどこかへ行っちゃいました

             そしていよいよワイルドカレー作り
              まずは野菜を切ったり、薪を割ったりするところから始めます
             おいしいカレーができました
              自然の中で食べる手作りのカレーは最高ですね
             そしてあっという間の退所式mail
            たった2日間でしたが、2年生一人一人がたくましく成長したように感じます
            野外活動で学んだことを今後の学校生活に生かせるといいですね!
          • 2年生は5月30日(木)、31日(金)の1泊2日で、かわな野外活動センターへ行ってきました。

             入所式の様子です!
             
             入所式の後、最初の活動であるフォトロゲイニングへ。
              決められた場所で写真を撮り、稼いだポイントで他のグループと競いました。
             夜ごはんはとんかつ定食
              仲間とわいわいがやがや食べるごはんは久しぶりでした!smiley
              
             ごはんの後はキャンドルセレモニー
              かわな名物(?)″山の神”が登場!
             各クラスのスタンツも大いに盛り上がり、会場は笑いに包まれました!
            こうして野外活動の1日目があっという間に終わりました。

            2日目の様子は、また明日以降にアップしますね
          • 野外活動へ出発!

            2024年5月30日
              2年生は今日から1泊2日の野外活動を行います!
              生徒たちのワクワクが止まりません!

              いよいよ出発です!
              いってらっしゃい!

            • 昨日は1年生に向けた交通安全教室を行いました!
              自転車に乗るうえで気を付けなければならないことなど、たくさんのことを教えてもらいました!

              実際に自転車に乗って「ながら運転」の危険性を確認します
              最後はシミュレーターを使って自転車に乗っている時に起こりうる事故についておさらいしました!
              日頃から周囲に気を付けながら乗ることの重要性を学ぶことができましたsmiley
            • 縦割りジャンプ!!

              2024年5月16日
                今日は縦割りジャンプを行いました!
                雨でグラウンドのコンディションが危ぶまれましたが、何とか決行することができました!

                生徒たちのやる気も満々です!!

                心と声を一つに合わせて飛びまくれ!!!
                生徒たちの熱気が、雨雲を吹き飛ばします
                応援にも気合が入ります!
                いったいどの団が優勝するのでしょうか!?
                優勝は緑組でした!
                他の団も本当によく頑張りました!!
                 
                次の行事に向けて反省会。
                次こそは負けないぞ!

              COUNTER

               / 本日: 昨日:

              カレンダー

              最近の記事

              タグ