10月25日(土)
この一週間はひんやりする日もありました。みなさん、体調はいかがですか?
今日も雨が降る予報で、気温も低めだそうです
体調管理に気を付けてください
今日は「学校の顔」「蒲小のリーダー」最上級生になってから半年以上たち、蒲小学校のために日々頑張ってくれている6年生の姿、特に委員会活動での動きについてお送りいたします
6年生が必ず通る階段に、ホワイトボードが掲げられています。
この一週間はひんやりする日もありました。みなさん、体調はいかがですか?
今日も雨が降る予報で、気温も低めだそうです
今日は「学校の顔」「蒲小のリーダー」最上級生になってから半年以上たち、蒲小学校のために日々頑張ってくれている6年生の姿、特に委員会活動での動きについてお送りいたします
6年生が必ず通る階段に、ホワイトボードが掲げられています。

ある日のホワイトボード
年度当初は、先生から子供たちへの連絡掲示板として設置していましたが「自ら考え、自ら動く」ことができる子供たちですから、自分たちで情報を発信したり、共有したりするツールとして活用されるようになりました。
確かに、ほとんどの委員会や実行委員(修学旅行実行委員やミュージックフェスティバル実行委員)が使っています
蒲小学校では委員会活動は6年生だけなので、6年生が中心となって自治的な活動をしています。他学年の子供たちは、イベントや普段の活動の姿を見て、憧れを持っているようです
確かに、運動委員会の「スポーツイベント」、広報委員会の「蒲神明宮お祭り放送」、放送委員会の「毎日飽きない楽しい放送」などなど…委員会活動は常にアクションを起こし、蒲小のみんなのために発信しています
自分たちで考えて動く姿を感心していましたが、6年生のホワイトボードを見て納得しました
確かに、ほとんどの委員会や実行委員(修学旅行実行委員やミュージックフェスティバル実行委員)が使っています
蒲小学校では委員会活動は6年生だけなので、6年生が中心となって自治的な活動をしています。他学年の子供たちは、イベントや普段の活動の姿を見て、憧れを持っているようです
確かに、運動委員会の「スポーツイベント」、広報委員会の「蒲神明宮お祭り放送」、放送委員会の「毎日飽きない楽しい放送」などなど…委員会活動は常にアクションを起こし、蒲小のみんなのために発信しています
自分たちで考えて動く姿を感心していましたが、6年生のホワイトボードを見て納得しました





卒業まであと5か月!
6年生の姿に憧れている下級生たちに、多くのものを引き継いでいってほしいと思います
いつもいつも、元気な蒲小、楽しい蒲小、思いやりのある蒲小を引っ張っていってくれてありがとうね
6年生の姿に憧れている下級生たちに、多くのものを引き継いでいってほしいと思います
いつもいつも、元気な蒲小、楽しい蒲小、思いやりのある蒲小を引っ張っていってくれてありがとうね