中秋の名月

2025年10月6日
    本日は中秋の名月
    旧暦では7月から9月までが秋で、その真ん中の旧暦8月15日の月が一年を通して最も美しい月とされ、「中秋の名月」をめでる習慣が昔からありました。日本では平安時代に中国から伝わったと言われています。
    また、「中秋の名月」のことを『芋名月』と呼ぶこともあります
    今日は、若干曇り空で、月をしっかりと見ることは難しいかもしれませんが、ぜひ御家庭でも夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?
    蒲小からも少しだけ、お月様が顔を出しているのを見ることができました
    職員もみんな早く帰宅し、それぞれのお月見を過ごしますlaugh