8月8日(金)明日から3連休です
あ、小学生のみなさん!曜日感覚を失ってはいませんか?
11日の月曜日は「山の日
」で祝日ですよ!
7月29日のブログで「夏休みこそ、家庭科を!【5・6年生 1学期の学習から】」をお送りいたしましたが、今日は工作編です!題して『夏休みこそ、工作だ!』です。
特に本日お送りするのは、4年生の図工「コロコロガーレ」の様子です。1学期の終わりごろ、4年生の教室をのぞくと、どのクラスも一生懸命作る姿、試しにやってみる姿、友達と遊び合い・笑い合う姿をたくさん見かけました
立体で、しかも、ビー玉の動きがある作品!想像力をくすぐるようで「こういうのをつくりたい!」「もっと、こうしたい!」「おもしろい!」と興奮状態の4年生がたくさんいました
普段では時間を掛けて、工作に取り組むことがなかなかできないかもしれません。でも、今は夏休み!しかも、明日からは3連休
ぜひぜひ、夏休みこそじっくり工作に取り組んでみてもいいんじゃないですか!?

あ、小学生のみなさん!曜日感覚を失ってはいませんか?
11日の月曜日は「山の日

7月29日のブログで「夏休みこそ、家庭科を!【5・6年生 1学期の学習から】」をお送りいたしましたが、今日は工作編です!題して『夏休みこそ、工作だ!』です。
特に本日お送りするのは、4年生の図工「コロコロガーレ」の様子です。1学期の終わりごろ、4年生の教室をのぞくと、どのクラスも一生懸命作る姿、試しにやってみる姿、友達と遊び合い・笑い合う姿をたくさん見かけました

立体で、しかも、ビー玉の動きがある作品!想像力をくすぐるようで「こういうのをつくりたい!」「もっと、こうしたい!」「おもしろい!」と興奮状態の4年生がたくさんいました

普段では時間を掛けて、工作に取り組むことがなかなかできないかもしれません。でも、今は夏休み!しかも、明日からは3連休

ぜひぜひ、夏休みこそじっくり工作に取り組んでみてもいいんじゃないですか!?












子供たちの想像力は止まりません
でも、こういうことに考えながら取り組む力ってとても大切です!
ぜひご家族で取り組んでみてはどうでしょうか?
さて、夏休み中も毎日更新してきましたブログですが、明日からしばらくお休みします
次のブログは8月29日(金)に再開予定です
蒲小の子供たち!夏休みを元気に、そして有意義に過ごすんだぞ!
先生たちは、笑顔のみんなと出会えることを楽しみに待っています
それでは、引き続きよい夏休みを



でも、こういうことに考えながら取り組む力ってとても大切です!
ぜひご家族で取り組んでみてはどうでしょうか?
さて、夏休み中も毎日更新してきましたブログですが、明日からしばらくお休みします

次のブログは8月29日(金)に再開予定です

蒲小の子供たち!夏休みを元気に、そして有意義に過ごすんだぞ!
先生たちは、笑顔のみんなと出会えることを楽しみに待っています

それでは、引き続きよい夏休みを


