2年生の算数では「時こくと時間」の学習をしています
日常生活ではデジタルで時刻を読むことが多いですが、時間の感覚を養うため、学校ではアナログの時計を用いて学習を進めます
「時刻の読み方は「午前・午後」「〇時」「〇分」の3つがセットだよ」と書き方に注意しながら学習をしたり、タブレットの時計を使って確実に読めるように練習をしたりしていました


日常生活ではデジタルで時刻を読むことが多いですが、時間の感覚を養うため、学校ではアナログの時計を用いて学習を進めます

「時刻の読み方は「午前・午後」「〇時」「〇分」の3つがセットだよ」と書き方に注意しながら学習をしたり、タブレットの時計を使って確実に読めるように練習をしたりしていました













2年生では「時間ってなんだろう」ということも考えながら学習を進めます
普段の生活でも、時刻や時間を意識して過ごせるといいですね

普段の生活でも、時刻や時間を意識して過ごせるといいですね
