今日は給食週間3日目でした
今日のテーマは「山地」です
浜松市の北部には緑豊かな山地が広がっています。その特長を生かして、茶やしいたけが多く栽培されています
今日の献立「鱈としいたけの甘辛和え」にしいたけが入っており、旨味が口の中いっぱいに広がりました
また、今日はいつもの牛乳ではなく、「緑茶」が出されました。デザートの「黒糖まんじゅう」と一緒に食べると、幸せな気持ちになります
※引佐地域には「みそまん」が、春野地域では「天狗まんじゅう」が有名ですよね

今日のテーマは「山地」です

浜松市の北部には緑豊かな山地が広がっています。その特長を生かして、茶やしいたけが多く栽培されています

今日の献立「鱈としいたけの甘辛和え」にしいたけが入っており、旨味が口の中いっぱいに広がりました

また、今日はいつもの牛乳ではなく、「緑茶」が出されました。デザートの「黒糖まんじゅう」と一緒に食べると、幸せな気持ちになります

※引佐地域には「みそまん」が、春野地域では「天狗まんじゅう」が有名ですよね

_page-0003.jpg)

今日の写真は2年生が多めです
元気いっぱいな2年生
カメラを向けると、とってもいい笑顔を向けてくれます


カメラを向けると、とってもいい笑顔を向けてくれます
















2年生の教室からの帰りに、4年生の部屋をのぞくと…
栄養士の先生が、4年生が食べている様子を見守りながら、栄養指導をしていました
栄養士の先生が、4年生が食べている様子を見守りながら、栄養指導をしていました


さあ、ふるさと給食週間!明日は何が食べられるか、楽しみです
