6月22日(日)暑い毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
日曜日で学校は休みなので、予約投稿でお送りいたします
昨日6/21(土)は夏至
昼が最も長く、夜が最も短い日でした
猛暑が続く毎日でしたが、また明日からつゆらしい天気に戻ると予想が出ています
体調を崩さないよう、御自愛ください。
さて、本日のブログのテーマは「1年生のアサガオ」です
5月の大型連休明けに種をまいてから、毎日登校すると、アサガオの鉢に水やりをする1年生の姿が見られました
「大きくなあれ
」
「もっともっと伸びろ~
」
「きれいな花を咲かせてね
」
子供たちのお世話のおかげで、すっかり大きくなり、もうきれいな花を咲かせています
とてもはやい生長スピードにびっくりです
1年生は、よーく観察して記録をしています!
中には、葉っぱをナデナデして、かわいがっている子もいました
毎日暑い日が続いていますが、あざやかなアサガオの花が、ほんの少し涼しさを届けてくれている気がします
日曜日で学校は休みなので、予約投稿でお送りいたします

昨日6/21(土)は夏至


猛暑が続く毎日でしたが、また明日からつゆらしい天気に戻ると予想が出ています

体調を崩さないよう、御自愛ください。
さて、本日のブログのテーマは「1年生のアサガオ」です

5月の大型連休明けに種をまいてから、毎日登校すると、アサガオの鉢に水やりをする1年生の姿が見られました

「大きくなあれ

「もっともっと伸びろ~

「きれいな花を咲かせてね

子供たちのお世話のおかげで、すっかり大きくなり、もうきれいな花を咲かせています

とてもはやい生長スピードにびっくりです

1年生は、よーく観察して記録をしています!
中には、葉っぱをナデナデして、かわいがっている子もいました

毎日暑い日が続いていますが、あざやかなアサガオの花が、ほんの少し涼しさを届けてくれている気がします










1年生のみんなのお世話のおかげで、きれいな花を咲かせているアサガオ。
まだしばらくの間、はなをたくさん咲かせてくれます
夏休みには家に持ち帰り、観察を続けます。種をとることも楽しみです
生活科では、植物の生長について学ぶこと、季節を感じることなど、実際に体験して得るものが多いです
さあ、夏休みまであと1か月
1学期のまとめの時期にもなってきます。
今週も元気よく過ごすことができるよう、この日曜日も有意義に過ごしていきましょう!
それでは、よい日曜日を
まだしばらくの間、はなをたくさん咲かせてくれます

夏休みには家に持ち帰り、観察を続けます。種をとることも楽しみです

生活科では、植物の生長について学ぶこと、季節を感じることなど、実際に体験して得るものが多いです

さあ、夏休みまであと1か月

今週も元気よく過ごすことができるよう、この日曜日も有意義に過ごしていきましょう!
それでは、よい日曜日を
