
いつもおいしい給食ですが、今日は特別おいしく感じました 
なぜなら、昨日、1年生となかよし学級のみんなが、全校のためにトウモロコシの皮をむいてくれたから
甘くて、みずみずしいトウモロコシで、実がプリッとしていました

なぜなら、昨日、1年生となかよし学級のみんなが、全校のためにトウモロコシの皮をむいてくれたから

甘くて、みずみずしいトウモロコシで、実がプリッとしていました



















今日は残念ながら、1年・3年・5年の教室しか回ることができませんでしたが、みんな満面の笑みでトウモロコシを食べていました
教室を回ってみてみると、トウモロコシの食べ方も「人それぞれだなあ」と感じました。
今日、みんなが笑顔でトウモロコシを食べることができたのも、農家のみなさんのおかげ、学校まで運んでくれた運転手さんのおかげ、給食調理員さんのおかげなどなどまだまだお世話になった方はいますが、何より、皮をきれいにむいてくれた1年生となかよし学級のみんなのおかげです
ありがとうございましたとてもおいしかったです
ちなみに、栄養士の先生から、毎日「きゅうしょくのじかん」というおたよりが発行されていて、学級でも見ることができます。給食委員からの昼の放送の原稿にもなっていますが、トウモロコシに関するクイズが出されました。
今日はそのおたよりも掲載しておきます。ぜひ、御覧ください!
今日はそのおたよりも掲載しておきます。ぜひ、御覧ください!
