2024年12月

  • 6年生が書写の授業で書き初めを行っていました。

    教室を飛び出し、広い教室を使って「広い世界」を書き上げていました。
    力強く、のびのびとした字がすてきです

    来年、中学校という新たな世界に旅立つ6年生にぴったりな字ですsmiley
  • 4年生は、蒲小学校の代表として、練習を積み重ねてきた成果を立派に発表することができました
    皆で取り組んだ合唱この経験は、これからにつながっていきます。
    素敵な未来へ
    保護者の皆様、御応援ありがとうございました。
  • 4年生は、夢の丘コンサートの舞台で、堂々と発表することができました
    舞台に響く子供たちの美しい歌声は、客席を魅了しました
  • 集団かぜ予防対策

    2024年12月3日
      今週もインフルエンザ、発熱、頭痛などの症状による欠席者が増えていますkiss
      これ以上欠席者が増えないように、学校では集団かぜ予防として、
      手洗い・手指消毒・換気などに努めています。
      また、子供たちの学びを止めないようにと、リモートでの授業も行っています。

      御家庭でも子供たちの体調管理をお願いします。
      2学期もあと少しです。蒲小みんなの元気な姿を職員一同待っていますlaugh
    • 4年生は、夢の丘コンサートに向けて、出発しました
      蒲小学校の代表として、日々練習を積み重ねてきた成果を発表します
    • ヤードウエスト様より、培養土の寄贈を受けました。
      この取り組みは、環境への社会貢献の一環、CSR活動として、企業から贈られています。
      コーヒーの成分を活用し、培養土として再生されました。
      環境や人を思う温かな気持ちも循環していきます
      ありがとうございます
       
    • 明日は4年生が代表で「夢の丘コンサート」に出演します。
      新都田にある、サーラ音楽ホールにて開催されます。
      (※保護者の鑑賞はできません。)
      「ほたるこい」を精一杯歌ってきてくれることでしょう。
      4年生の歌声、本校の自慢のひとつです。
       
    • 3年生は、「町の花づくり蒲」の御協力をいただき、苗植えを行いました
      苗の扱い方を教えていただき、丁寧に鉢に移しかえました
      3月の6年生の卒業式に向けて、大切に大切に育てます。
      この取組は、夢をはぐくむ学校づくり推進協議会やグリーンバンクの御支援を得て実現しています。
      花で皆が仲良くなるようにという「町の花づくり蒲」の方々の思いを受けて、子供たちの心も健やかに育ちます
      感謝の気持ちでいっぱいです