2024年10月

  • 祭典補導

    2024年10月16日
      蒲神明宮の大祭では、PTA役員の皆様が、補導に参加し、パトロールをしてくださいました。
      こうした支えがあることに感謝いたします。
      今後とも子供たちのために、いっしょに活動させていただきたく思います。
    • 4年生は、この秋開かれる市の夢の丘コンサートに向け、練習に取り組んでいます。
      学年で気持ちを一つに、美しい歌声を響かせています
      素敵な思い出に
    • 部会陸上記録会

      2024年10月15日
        晴天のもと、部会陸上記録会が行われました。
        本校の代表選手の皆さん、自分の力を出し切ってくれました。
        蒲小から、すごい記録も飛び出しました。
        これまでの練習の成果を発揮することができましたね。
        大きな拍手をおくりたいと思います。
      • 今日は4部会陸上記録会です。
        選手の皆さんが出発に向け、校長からの励ましの言葉を受けました。
        蒲小学校の代表として、精いっぱい頑張ってくれます。
        応援よろしくお願いします。
      • 蒲神明宮 大祭 ②

        2024年10月15日
          夕刻から屋台の輝きが増し、10町のきらびやかな御殿屋台とお囃子が見事でした。
          蒲小の子供たちも大活躍している様子でした。
          私たちの住む地域の伝統あるお祭りは圧巻でした。
          お天気にも恵まれた二日間でした。
        • 蒲神明宮 大祭 ①

          2024年10月15日
            ※写真は許可を得て掲載しています。

            10月12日、13日は校区内の「蒲神明宮」の大祭でした。
            由緒あるところで、古式ゆかしい儀式が執り行われました。

            本校から4名の子供たちが、お神楽を行い、評判が高かったです。
            たった3日間の練習にも関わらず、当日は堂々とみごとな舞を披露していました。
          • 5年生は、家庭科の学習で、ミシンの使い方を学んでいます。
            学校支援ボランティアの方々のサポートを受け、子供たちは安心して学習に取り組むことができます。
            感謝の気持ちでいっぱいです
            ボランティアの方々からは、「子供たちの支援ができて、うれしいです。元気をもらいます。」と有難いお言葉をいただきました
            子供たちにとって、地域の方々との出会いも、素敵な宝物です
             
          • 学校保健委員会を開きました
            ふじのくに笑いくらぶ代表の鈴木敦士氏をお招きし、「レジリエンスを育む笑いとことばの力」と題して、お話を伺いました。
            講師の方のお話や笑いヨガを通して、子供たちの笑顔が輝きました
            転んでも、何度だって挑戦する!最強メンタルの実践へ
            子供たちの素敵な未来へとつながっていきます
          • 学校保健委員会

            2024年10月11日
              「笑い」と「言葉」のエクササイズを通して、人との関わりを楽しみながら「つながる」ことが「しなやかな心の回復力」を育む大切な要素であることを学びましたsad
              保護者の方にも参加していただきました。学校でも、家庭でも「レジリエンス」を育んでいきましょう!
            • 遵法教室

              2024年10月11日
                4年生は、遵法教室を行いました。
                市教委より、講師の先生が来校し、法律についてのお話を伺いました。
                子供たちは、法律クイズを通して、自分の生活と法律をつなげて考えることができました
                子供たちからは、法律のお話に歓声がわき、法律についての意識を高めることができました。
                法律を踏まえて、皆で気持ちよく生活ができるように、身近な生活を大切にと考えます。
                素敵な未来へとつながりますように