1年生は、算数の授業。
12を同じ数ずつ分けると、いくつのまとまりが何個できるか考えました。
「4つずつのまとまりが、3個できた。」
「式に表すと、4+4+4=12だね。」
「6つずつのまとまりにすると、2個できたよ。」
おはじきを使って、確かめながら学習を進めました。
12を同じ数ずつ分けると、いくつのまとまりが何個できるか考えました。
「4つずつのまとまりが、3個できた。」
「式に表すと、4+4+4=12だね。」
「6つずつのまとまりにすると、2個できたよ。」
おはじきを使って、確かめながら学習を進めました。
3年生は、理科の授業。
「ものの重さ」について学習します。
今日は、形を変えると、ものの重さはどうなるのかを考えました。
まず、粘土を塊のまま重さを量ります。
その後、粘土を小さく分けたり、平らに広げたり、棒状に伸ばしたり・・・。
形を変えて量った粘土の重さは、はたして?
「ものの重さ」について学習します。
今日は、形を変えると、ものの重さはどうなるのかを考えました。
まず、粘土を塊のまま重さを量ります。
その後、粘土を小さく分けたり、平らに広げたり、棒状に伸ばしたり・・・。
形を変えて量った粘土の重さは、はたして?