3学期始業式

2023年1月6日
    13日間の冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。

    始業式では、5人の代表児童が発表しました。
    「外国語の授業を頑張り、人といろいろな話ができるように頑張っていきたいです。」
    「自分のことをこつこつ頑張るだけでなく、発表や大きな声での挨拶を頑張りたいです。」
    「縄跳びの技を多く覚えられるように、目標を立てて友達と楽しく頑張りたいです。」
    「集中して授業を受けたりクラスみんなに声掛けをしたりして、クラス目標を達成したいです。」
    「『自分で考えて行動することができる』を目標に、5年生に向けて成長できるよう、努力したいです。」
     1年間のまとめとなる3学期に頑張りたいことを、堂々と伝えました。

    校長先生からは、以下のお話がありました。
    ①今年はうさぎ年。うさぎは「飛躍」や「向上」の象徴。また、卯年は、新しいことに挑戦する最適の年と言われている。うさぎの大きな耳のようにして、しっかりと話を聞き、いろいろなものを吸収してほしい。
    ②今年の大河ドラマは「どうする家康」。戦国時代を生きて、大きな仕事をした家康も、迷ったり悩んだりして進んだのかなと思う。みなさんも、どうしたらよいか、なにをしたらよいかと迷うときがたくさんあると思う。いろいろなことに挑戦し、自分のアンテナで感じて、考えて、行動して、前に進んでほしい。

    始業式後には、今日からから蒲小の仲間になる3名が紹介されました。
    寒さに負けず、仲よく頑張っていきましょう!