2023年

  • 避難訓練

    2023年4月21日
      本日、本年度第1回目の避難訓練を実施しました。新年度がスタートし、みんな教室の場所が昨年度と変わっています。新しい教室から外へ避難するのにどこを通るのか、運動場に出たらどこに集合して人数確認をするかなど基本的な動きを確認しました。
      災害は、いつどこで起こるか分かりません。学校以外の場所で起こったとしてもどうすれば安全を確保することができるのか自分で考えて行動できるようにしたいです。
    • 1年生を迎える会

      2023年4月20日
        1年生を迎える会を行いました。今年は久しぶりに全校のみんなが一堂に会しての迎える会ができました。「入学おめでとう。」「城北小学校に来てくれてありがとう。」「これから仲良くしようね。」といったみんなの気持ちが1年生一人一人に伝わったと思います。
        2年生から6年生のみんなが画用紙で作った花びらにメッセージを書いて1年生に渡し、それを集めてはりつけていくと花のペンダントが完成します。いろいろな学年の人とあいさつしたり言葉を交わしたりしながら素敵なペンダントが完成し、1年生はみんな大事そうに首から下げていました。心がほっこりする素敵な会でした。これからもみんな仲良く過ごしましょうね。
      • 2年生から6年生まで「浜松市計算力実態調査」を行いました。この調査は前学年までの学習内容で算数科の計算について定着度をはかる調査です。どの学年の子供たちも、集中して取り組みました。
      • 6年生が全国学力学習状況調査を行いました。 この調査は日本の義務教育の機会均等や教育の水準の維持向上を考え、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析して、教育施策の成果と課題を検証しその改善を図ることを目的として行われています。 
        全国の状況を分析することにより、どのような授業を行えばよいかという「今、求められる学力」の方向性を知ったり、授業改善につなげたりすることができます。 
        どの子も真剣に集中して取り組みました。
      • 委員会活動

        2023年4月17日
          本年度第1回目の委員会活動の話し合いの時間をもちました。常時活動に加えて、今日のような話合い活動の時間を各学期に2回程度行っていきます。
          委員会活動は、自分たちの学校生活をより良いものにしていくために、自分たちができることを考えて仲間と協力しながら創造的に進めていく活動です。
          今日は本年度最初の話し合いの時間でした。どの委員会も本年度の活動のテーマやどんなことを意識した活動にすると良いかなど1年の活動がより良いものになるように一生懸命話し合っていました。自分たちで考えたことで学校のみんなが楽しく気持ちよく生活できたという経験をたくさん積み重ねていけるよう応援していきます。
        • ペア活動 顔合わせ

          2023年4月14日
            新学期がスタートして1週間がたちます。1年生も次第に学校の生活に慣れてきました。今日はペア学年の1年生と6年生がペア活動の顔合わせをして一緒に楽しい時間を過ごしました。
            ボールを使って遊んだり、鬼ごっこをして走ったり、手をつないで散歩したり、これから学校生活の様々な所で一緒に活動するペアの学年です。違う学年の人とかかわって活動すると相手を大切にする心や優しい気持ちが育ちますね。
          • 城北小では本年度も「キャリア教育」を教育の柱の一つとして取り組みます。
            キャリア教育という言葉はなかな馴染みが少ない言葉だと思いますが、今後も機会あるごとに話題に挙げながら具体的な説明を加えていきたいと考えています。
            新学期がスタートしそれぞれの学年でキャリア教育に関するガイダンスを行っています。
            子供たちには各学年の発達に応じてできるだけ分かりやすい言葉でキャリアについて説明をします。
            簡単に言うと「将来にわたってよりよい人生、幸せな人生を送るために必要な力を今からつけていくことだよ」と説明しています。
            本校ではキャリア教育で付けたい4つの力を次のように押さえています。
            ♥人とつながる力 ♠自分の良さに気付く力 ♦課題を解決する力 ☘チャレンジする力
            学校での様々な教育活動を行うときに、この活動はこの力を育てることを意識しているのだということをその都度呼び掛けて確認しながら進めていきます。
            「キャリアパスポート」という自分の足跡を記録するファイルもあります。その学年で何を考え何に取り組んだかがわかるものを、小中高にわたって保管していきます。
            子どもたちの活動や頑張りをキャリアの視点で見ると活動の狙いや意義がより分かりやすくなると思います。
          • 給食スタート

            2023年4月12日
              新年度がスタートして今日で4日目です。今日から給食がスタートしました。学校生活の中でも多くの子供たちが一番楽しみにしている時間です。
              1年生にとっては小学校生活での初めての経験です。配膳や片付けも自分たちで行います。慣れるまで少しの間、CSの学校支援ボランティア募集で集まっていただいた方々に1年生の給食支援をしていただきます。今日はその初日でした。こぼさないように慎重にお皿を持ちながら集中して準備しました。モリモリ食べて健康な体を作りましょう。
              ボランティアで来ていただいた方々、ありがとうございました。よろしくお願いします。
            • ALTを紹介します

              2023年4月11日
                本年度のALTは新しい先生が来てくれることになりました。
                名前は Corey Whitbey (コーリー ウィトビー)さんです。
                出身は アメリカのアーカンサス州(State of Arkansas)です。大学を卒業したての22歳で、まだ日本に来て1カ月しかたっていないということです。
                高校生と大学生の時に自分で少し日本語を勉強したと言っていましたが、とても上手な日本語を話されます。
                 
                好きなものはチョコレート菓子の「ブラックサンダー」、行ってみたいところは北海道、大学ではData Science(データサイエンス)の勉強をしていたそうです。
                今日は本年度初めてのALTの授業でした。5、6年生のクラスで自己紹介を中心に授業をしていただきました。
                たくさん話をして、アーカンサスのことをいろいろ教えてほしいですね。
                1年間よろしくお願いします。
              • 先週の金曜日始業式を行い、いよいよ本日から1学期の生活がスタートです。6年生は朝の登校から校内での生活の様々な所でリーダーとして行動します。交通安全についてもみんなのお手本です。真新しいいリーダーワッペンが6年生の腕に光っています。安全に登下校できるようみんなで意識を高めていきたいですね。
                ・・・・・お知らせ・・・・・
                6年生は昨年度2クラスでしたが本年度は3クラスです。学習室として使用していた教室を3組の教室として本年度使用します。
                この教室は昨年度まで普通教室としての使用ではなかったのでエアコンが未設置でした。暑くなる前に設置できたらよいと思っていましたが、春休み中にエアコン設置工事を終えていただきました。浜松市では様々な補助金の活用工事を行っています。今回の工事は「特定防衛施設周辺整備調整交付金事業」により実施された工事です。快適な環境で学習ができます。ありがとうございました。