2023年10月

  • 学習の様子 6年生

    2023年10月17日
      保健体育科の授業で。病気の予防について学習しました。この日は養護教諭が授業に入り、体の免疫の力について話をしました。これからインフルエンザやコロナの流行が心配な季節がやってきます。免疫力を上げてしっかり予防していきたいですね。
      理科の授業では、水溶液の性質について学習をしました。これから水溶液について学習していく導入として、身の回りにあるいろいろな水を仲間分けしました。水と言っても注意深く見てみると本当にいろいろな所にあり、どの視点で仲間を作ると分かりやすいか、グループで相談しながら進めました。
      外国語科の授業では世界のいろいろな国について紹介の映像を見ながら、どこに何があるかとか、いつだれがいたのかなど、5つのWについて使い方を確かめました。ALTのコーリー先生からのクイズに答えながら楽しく学習しました。
    • 修学旅行 6年生

      2023年10月16日
        10月11・12日の1泊2日で6年生が修学旅行に行ってきました。行先は東京方面です。
        1日目は国会議事堂、皇居、東京タワー、ディズニーランドに行きました。それぞれの場所でグループで楽しく過ごしました。人の多さ、ビルの大きさ、街の大きさ、何もかもけた違いのスケールの大きさに、素直に驚きの感想を口にしていました。
        2日目は午前中浅草で買い物を楽しみ、その後上野公園に移動して様々な場所をグループで見学しました。科学博物館、美術館、博物館、動物園と、見所がたくさんで計画に沿って時間の許す限りたくさんの施設を見学しました。
        旅行中ずっと、時と場をわきまえて自分たちでよく考え、時刻を守って協力しながら過ごすことができました。事故やけがなどのトラブルもなく全員無事元気に帰ってくることができました。スローガン通り最高の修学旅行にすることができました。保護者の皆様のご支援とご協力に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
      • 10月10日(火)浜松市小学校の2部会陸上記録会が実施されました。城北小学校からは24名の児童が出場しました。男女それぞれトラック種目5種目、フィールド種目3種目が行われました。
        本年度は4年ぶりに会場での保護者の応援も可能となり、子どもたちの競技に熱い声援が送られました。秋晴れのもとどの子も力いっぱい競技をおこない気持ちの良い汗を流しました。10月21日(土)には市の陸上大会が予定されています。
      • 学習の様子 5年生

        2023年10月12日
          外国語科の授業では身近な人を紹介する会話について学習しました。この日はALTのコーリー先生が来校する日だったので、一人一人短い会話のやり取りを直接先生としました。実際に声に出して話をするのは緊張しますね。
          音楽の授業では「夢の世界を」の鑑賞をしたり歌ったりしました。曲想がどのように変わるのか、教科書の楽譜を見ながら聴いたり、実際に自分たちで歌ったりして確かめました。
        • 林間学校 5年生

          2023年10月11日
            10月4日、5日に1泊2日で5年生が林間学校に行ってきました。行先は春野、天竜です。1日目春野の高杉集落を訪れて、お宅を訪問させていただきました。あたたかく子どもたちを迎えて頂き、暮らしの様子や家の歴史など興味深いお話をたくさん伺うことができました。
            高杉でお弁当を食べた後、午後は春野山の村に移動し、木こり体験やまき割り体験に挑戦しました。木こりの方が丁寧に指導してくれ、薪を割ったり、各クラスで1本ずつヒノキを切り倒したりしました。林の中でヒノキの香りに包まれながら貴重な体験をすることができました。
            宿泊は天竜に移動し湖畔の家に泊まりました。夜は体育館でキャンドルセレモニーを行いました。その後は思いきり身体を動かして楽しい時間を過ごしました。
            二日目は午前中、「マイ箸づくり」に挑戦しました。ミニかんなで木を削り形を整えていきました。なかなかうまく削れなくて苦戦しましたが、時間をかけて根気強く頑張って仕上げることができました。船明ダムの漕艇場の湖畔でお弁当を食べました。景色もよく風がとても気持ちよかったです。
            今回の林間学校は、浜松市が実施している「中山間地域交流事業」の一環で行いました。浜松市の職員の方をはじめ、旅行社の方、高杉集落の方々、春野山の村のスタッフの皆様、木こりの方々、湖畔の家のスタッフの方々など、本当にたくさんの方々の協力により充実した林間学校を実施することができました。お世話になった方々に改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
          • 学習の様子 4年生

            2023年10月10日
              外国語科の授業では文房具の呼び方を覚えて友達に持っているかどうか尋ねたり、それに答えたりする練習をしました。普段よく使う文房具を英語で何というかが分かり新しい発見がたくさんありました。
              国語科の授業では「ごんぎつね」の学習をしました。場面ごとに主人公ごんの気持ちを考えていきます。場面の中をさらに細かく分けて、主人公の思いがその時どうだったかまとめていきました。
              音楽の授業ではリコーダーの演奏を勉強しました。「オーラ リー」をリコーダーで演奏しました。高音のパートと低音のパートに分かれ、それぞれの音が重なる響きを感じながら演奏できるよう練習しました。高音をきれいに響かせるのが難しかったです。
            • 学習の様子 3年生

              2023年10月6日
                国語科の授業では、「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしました。話を場面に分け、それぞれの場面でどんなことが起こるのか整理しました。またそこでの主人公の気持ちがどんな様子かを考えました。
                道徳科の授業では、こころざしをもって何かに打ち込むことについて考えました。教育実習で3年生のクラスで実習を行っている学生が授業を行いました。これまでの生活を振り返って、何かに打ち込んで楽しかったことを思い出しながら、気持ちを伝えあいました。
              • 学習の様子 2年生

                2023年10月5日
                  道徳科の授業では、「よりよい学校生活、集団生活の充実」について考えました。長縄大会を例に具体的な場面を想像しながら、みんなで協力し合って楽しい学級を作ることや、集団の中での自分の役割を果たすことについて考えました。お互いに励まし合うことの大切さに気付きました。
                  国語科の授業では「どうぶつ園のじゅうい」の学習で、これまで学習して分かったことについて感想をまとめました。じゅういさんのすごいと思ったところを理由を付けて文でまとめました。
                  算数の授業では掛け算の学習をしました。場面を表す文を読んでそれをかけ算の式に表しました。何がいくつあって、そのまとまりがいくつ分というとらえ方で数を整理していくと良いことがわかりました。
                • 学習の様子 1年生

                  2023年10月4日
                    国語科の授業では、「うみのかくれんぼ」の学習をしました。いろいろな知恵を使って海の中で姿を隠す生き物について書いてある文章を読み、それぞれの生き物について知りました。グループで決めた生き物について、分かったことを発表する準備をしました。
                    道徳科の授業では「ともだちとなかよく」ということを考えました。仲直りをする場面でどんな言葉を掛ければよいか考えて、友達同士で役割演技をして言い合いました。言ったとき、言われたときの気持ちがよくわかりました。
                    生活科の授業ではアサガオのツルのかたづけをしました。少し前に種を取りましたが、新たにできた種をもう一度取った後、ツルを支柱からほどきました。思っていた以上に長く何重にも巻き付いていて、友達と協力して頑張ってほどきました。ほどいたツルはリースづくりに使います。
                  • 学習の様子 6年生

                    2023年10月3日
                      国語科の授業では宮沢賢治作の「やまなし」の学習をしました。作品を読むだけでなく、宮沢賢治自身の生い立ちやその当時の家族の様子、世の中の様子など様々なことがわかってくると、作品の背景としてそれらが作品にかかわっていることがわかります。
                      算数科の授業では、円の面積の学習をしました。半径、直径、面積、円周率の関係がわかると求めたいところの長さや面積をどのように求めたらよいか考えることができます。
                      円の面積を求める公式がなぜそのような公式になったのか確かめました。円を細かく扇形に分解していくと限りなく長方形に近くなっていくことが分かります。