• 家庭科の調理実習の学習で、5年生は味噌汁、6年生は食材を組み合わせた
    おかず作りをしました。
    5年生のみそ汁つくりでは、だしを鰹節からとるなど、
    一手間をかけて作りました。
    6年生は、2~3種類の具材を組み合わせて
    おかずを作りました。
    完成です。
    みんなでおいしくいただきました。
    冬休みは、学習したことを生かして、
    家でも作ってみてください。
  • 修学旅行⑦

    2024年12月18日
      修学旅行⑦
      二日目の目的地は、夢の国です。
      朝から昨日以上に、元気いっぱいです。
      思いっきり楽しんできましょう。
      あっという間に楽しい時間は過ぎ、お土産をたくさん手に抱えて、
      帰宅の途に就きました。
       
      これで、全過程が終わりました。
      思い出に残る修学旅行になりましたね。
    • 学校の様子

      2024年12月17日
        校庭のイチョウが、いつもよりもかなり遅く、
        やっと黄色に色づきました。
        また、部屋の中では、夏の花のハイビスカスと
        冬の花のシクラメンが一緒に咲いています。
        今年は、秋をあまり感じることが少なかったですね。
        これからは、寒さが厳しくなっていきます。
        そんな中でも、体育の学習の時間では、
        体を思いっきり動かしています。
        もうすぐ冬休みです。体調に気を付けて過ごしていってください。
      • 修学旅行⑥

        2024年12月16日
          修学旅行⑥
          一日目の最後の目的地の東京タワーに到着しました。
          展望台からの東京の夜景を見たり、買い物をしたりして楽しみました。
          活動が終わり、ホテルに到着しました。
          (この写真は、ホテルの中の様子です。)
          ビュッフェ形式の食事で、みんなたくさん食べていました。
           
          明日は、楽しみにしていた夢の国です。
          思いっきり楽しみましょう。
        • 学習発表会

          2024年12月13日
            本日、学習発表会を行いました。
            1年生から6年生まで、今まで学習をしてきたことを
            いろいろな形で発表しました。
            また、6年生は最後に、普段、自分たちを見守ってくださっている
            ボランティアの皆様に、感謝の気持ちを込めて、歌を歌いました。
            どの学年も、終わった時には大きな拍手に包まれ、
            みんな、達成感に満ちた顔でした。
            多くの皆様に御参観いただき、ありがとうございました。
          • 修学旅行⑤

            2024年12月12日
              修学旅行⑤
              Cコースは、科学技術館、新聞本社、貨幣博物館に行きました。
              科学技術館では、様々なエネルギーの研究の様子を学びました。
              新聞社では、新聞が作られる様子を説明してもらったり、
              記者になる体験をしたりしました。
              この後、全コース、東京タワーに集まり、
              東京の夜景を楽しみました。
            • 学習の様子(2年生)

              2024年12月11日
                2年生は、図画工作科の学習でカッターナイフを使って
                作品を作りました。
                学習ボランティアの皆さんに補助してもらいながら、
                作業を進めていきました。
                 
                かわいい窓ができあがりました。
                これからも、いろいろな作品つくりのときに使ってみてください。
              • 修学旅行④

                2024年12月10日
                  修学旅行④
                  Bコースは、上野公園、野球殿堂博物館、blue-ing(サッカー)に行きました。
                  上野公園では、グループごとに動物園や博物館を巡りました。
                  野球博物館やblue-ingでは、ブルペンカーに乗ってみたり、
                  疑似体験をしたりしてプロの世界を楽しみました。
                  次回はCコースの様子をお伝えします。
                • 学習の様子(3年生)

                  2024年12月9日
                    3年生は、図画工作科の学習で、木々の様子を写生しています。
                    葉が色づいていく様子などを、絵の具の使い方を工夫しながら
                    描いていました。
                    どんな絵が描けているか楽しみです。
                  • 修学旅行③

                    2024年12月6日
                      修学旅行③
                      国会の見学の後、3つのコースに分かれて活動しました。
                      Aコースは、日本オリンピックミュージアム、TEPIA、アクアパーク品川です。
                      ミュージアムでは、競技の疑似体験をすることができました。
                       
                      TEPIAでは、社会問題を解決していくための最先端技術について学んだり、
                      実際にプログラミングを体験したりすることができました。
                      アクアパークでは、幻想的な世界を楽しんできました。
                       
                      次回はBコースの様子をお伝えします。