2022年

  •  1年の図工では、「にょき にょき とびだせ」という作品を作っていました。
     ストローでビニル袋に空気を入れると、箱の中からビニル袋が出てくる仕組みです。
     ビニル袋に絵をかいたり、色を塗ったりしていました。
     どんな作品が完成するか、楽しみです。
  • サンキューカード

    2022年2月10日
       3年の外国語活動では、サンキューカードを作っていました。
       お友達に感謝の言葉を書き、飾りをつけていました。
    • 5年生の算数は、直径と円周の関係を学習していました。
      巻き尺を使って円周を測ります。
      ボール、ペットボトルの蓋、花瓶の口…。
      円周は、直径とどんな関係にあるのか分かったかな?
       
    • 6年生に向けて!!

      2022年2月9日
        5年生の教室に向かう階段にメッセージが貼られています。
        「廊下の右側を静かに歩く」ために5年生が自ら考えたものです。
        6年生に向けて、リーダーの姿を行動で見せてくれると嬉しいです
        期待しているよ、5年生
      • 水の温まり方

        2022年2月9日
          4年生の理科は、水の温まり方の実験。
          水がどんな風に温まっていくのかより分かりやすくするために、グループごとに工夫して考えました。
           
          水の中に何を入れたのかな❓
        • 2年生の国語は、1年間を振り返って楽しかったことを文章に表します。
          どんなことが楽しかったのかな?
          一人一人思い出して書いていました。


           
          2年生も残すところあと25日
          いろいろなことが思い出されますねcheeky
        •  きらきら1組では、自分が考えたクイズを出して、答えてもらっていました。
           ヒントをいくつか出して、答えやすくしていました。
           
        •  3年の図工では、乾電池とゴムを使って、動くおもちゃを作ろうとしています。
           そのおもちゃの胴体を作っていました。
           いろいろと工夫していました。
           
        • 動物の赤ちゃん

          2022年2月8日
             1年の国語では、教科書で赤ちゃんの説明の仕方を学びました。その後、図書館から借りてきた、たくさんの動物の赤ちゃんに関する本の中から、自分が書きたい動物を選んで、その動物の赤ちゃんの説明文を書いています。
             
          • 習字のまとめ

            2022年2月8日
               6年の毛筆では、小学校のまとめとして、「旅立ちの朝」という言葉を書いています。
               文字の大きさと配列に注意しながら書いていました。
               筆順と点画のつながりにも気を付けていました。