2024年

  •  週末土曜日です。そして、祝日「勤労感謝の日」です。そしてそして、伊佐見小学校「校内運動会」の日でもありました。11月下旬の開催ということで寒さを心配していましたが、子供たちはもちろん、そこに集う人たちの思いによって熱気に満ちた時間となりました。支えてくださった全ての方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。

     さて、今日からのブログは『思い出アルバム』運動会編として、子供たちの様子を紹介します。
    (↓) 開会式 ~聖火リレー~
    (↓) 同 ~会長あいさつ・選手宣誓~
     まずは、運動会の定番「徒競走」

    (↓) №1「よ~いドン!ぐんぐん2年生」
    (↓) №2「よ~いドン!かけっこできたよ1ねんせい」
    (↓) №4「ダッシュ GO GO GO!!!(5年生)」
    (↓) №5「ラストラン120m(6年生)」
    (↓) №7「ゴールを目指してLet's Go 100m(3年生)」
    (↓) №8「いつだって!ダッシュ!!ダッシュ!!(4年生)」

     この内容、明日へ続く…。子供たちが凛々しく、愛らしく踊りますよ(文責;校長)
  •  晴天の金曜日です。そして、令和6年度校内運動会の前日であります。
     …ということで、本日午前中には最後の学年練習が組まれました。タイムスケジュールもバッチリ、75分 × 3サイクルです。
     また、午後からは5・6年生及び職員チームで会場準備を行いました。
     みんなのおかげで、準備は万端。いよいよ明日の本番を待つばかりです。
     
     天気予報を聞く限りでは、風の吹き方だけが気になりますが、太陽はしっかりと顔を出してくれそうです。
     子供も大人も体調を整え、明日はみんなで最高の運動会をつくり上げましょう。
     保護者・地域の皆さん、御来場をお待ちしております!(文責;校長)
  • テーマ給食いろいろ

    2024年11月21日
       すっかり雨の上がった木曜日。太陽がしっかりと顔を出してくれました ただ、運動場は昨日の雨によってぬかるみ状態。土曜日に向けて、しっかりと乾いてくれるのを待っております。

       さて、今回のブログは給食のことを取り上げました。時々に設定されている「テーマ給食」を紹介します。

      (↓) まずは本日11月21日の給食。「和食の日」「浜松パワーフード給食の日」をテーマに「麦入り御飯・いわしの味噌だれかけ・切り干し大根の煮付け・すまし汁・牛乳」が並びました。

      (↓) 続いて11月14日の給食。「収穫祭」をテーマに「御飯・豆腐田楽・ふきよせ・むらくも汁・牛乳」が並びました。

      (↓) 最後は11月19日の給食。「高校生による給食コンテスト」をテーマに「御飯・豚肉のスタミナ焼き・三色ごま和え・野菜たっぷりお味噌汁・牛乳」が並びました。

       アイディア豊富に工夫された給食です。
       子供たちは、いつも以上に、おいしく楽しく「いただきます!」wink
       11月24日は「いいにほんしょく」の語呂合わせから「和食の日」となっています。 2013年に「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録され、和食文化は世界共通の財産となった……とのこと。
       運動会翌日の日曜日。ぜひ、御家庭での話題にしてみてはいかがでしょうfrown(文責;校長)
    •  週の真ん中・水曜日。朝から雨がぱらつき、気温も上がらない1日でした。
       運動場には水が浮き、本日は使用禁止。運動会練習もひと休みといった感じで…(ちょうど良いタイミングだととらえています)。
       いくぶん穏やかに時間が流れていた本日の校内風景を…laugh

      (↓) 5年2組;教頭先生との家庭科授業。ミシンを用いて、ランチョンマットを作りますよ
      (↓) 5年3組;川合先生と算数の授業。今回の内容は「割合」です。
      (↓) 3年1組;川合先生及びALTのメグミ先生と外国語の授業。1対1での会話に挑戦しましたよfrown
      (↓) 若草学級;澤木先生と家庭科の授業。献立ごとの食品や栄養について考えました。

       最後は休み時間の図書室を。入れ替わりに来室者があり、常に何人かの子供が本を読んでおりました。
       明日は晴天に恵まれそうです。気分一新、運動会に向けて最後の準備ができるといいですね。

      ~追記~
       詩人の谷川俊太郎さんが亡くなられました。子供たちの中にもこのニュースを知っている子が数多くいて、「『スイミー』の人だよね」とか「3年生の時に『どきん』を習った」と話してくれました。個人的にも大好きな詩人であり、実は結構ショックを受けております…。
       子供たち。せっかくの機会ですから、彼の作品に手を伸ばしてみてください。

       ひとは歩く
       ぶらぶら歩く
       ひとは歩く
       道がなくても
       ひとは歩く
       砂漠をこえて
       ひとは歩く
       よそ見しながら
       ひとは歩く
       好きなほうへ
       ひとは歩く
       今日から明日へ
       ひとは歩く
       自分の足で
       ひとには歩く自由がある
         『歩くうた(谷川俊太郎)』より一部抜粋(文責;数年前の講演会をひとり反芻している校長)
    •  一気に季節が進んだ感のある火曜日です。朝、寒かった…devil
       そんな本日、②③校時に運動会総練習を実施しました。
       体育主任の田口先生から「競技・演技部分だけでなく、開閉会式もみんなで気持ちをそろえて行いたい。そのための総練習に」といったお話があった後、練習開始です。
       4日後には本番が控える…ということで、多くを語ることはいたしません。ただ、子供たちは、スローガンにあるように「気持ちをひとつに」「必ずハッピーエンド」となるよう準備しているな…と感じる総練習でした。残り時間、さらに濃い時間を過ごしましょう。
       保護者・地域の皆さん。当日は多くの御来場を心よりお待ちしております。子供たちへの応援をぜひ(文責;校長)
    •  週明け月曜日です。昨日の暑さから一転、北風の吹く1日でありました(運動場に掲げられた国旗、校旗のはためく向きが変わりましたね)。
       今週末に運動会が控えるということで、強風の本日も本番に向けての練習・準備が至る所で見られました……が、あえて!今回のブログは、教室での授業風景を並べてみました。

      (↓) 若草1・2組;ひなの先生、澤木先生、徳増先生と共にクリスマス飾りの製作ですcheeky
      (↓) 若草3組;村越先生と書写の授業。カタカナを練習します。
      (↓) 若草4組;新村先生と動画を教材として話合いsad
      (↓) 1年1組;もも先生と音楽の授業です。いろいろな楽器をエアプレイ
      (↓) 1年2組;長尾先生と算数の授業。文章問題にチャレンジです
      (↓) 2年1組;孝美先生と国語の授業。
      (↓) 2年2組;栗原先生と生活科の授業です。自作のおもちゃを作りましたよ。
      (↓) 2年3組;田口先生と算数の授業です。正方形や長方形といった図形について学習中。
      (↓) 3年1組;石田先生と算数の授業です。こちらも図形の学習ですが、三角形を扱っておりました。
      (↓) 3年2組;宮本先生と図工の授業。完成させた版画についての鑑賞会が始まるようで…laugh
      (↓) 3年3組;亜弥先生と算数の授業です。分数のたし算に挑戦します
      (↓) 4年1組;小野先生と図工の授業です。彫刻刀を手に、版画を掘り進めていましたよ。
       23日の運動会を成功させるためには「練習時間以上に」毎日の健康管理や授業での落ち着きなどが大切になると考えます。そこで、「よい1週間となりますように」「素敵な運動会ができますように」との願いを込め、本日ブログは教室風景を並べてみました。
       子供も大人も、充実した日々を過ごし、土曜日朝を迎えましょう。(文責;校長)
    •  日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
       ここ最近は運動会ネタが多くなっていましたので、本日はガラッと趣向を変えまして…。校内に掲示された子供たちの作品諸々を並べてみました。文化の香り漂うブログをお楽しみください

      (↓) 1年生;リール ~生活科で作成~
      (↓) 3年生;絵画
      (↓) 5年生;俳句&絵画
      (↓) 6年生;イチ推しの名言
      (↓) 若草学級;絵画・書写作品・リールなど
       子供たちの素敵な感性に、私は日々楽しませてもらっています。保護者・地域の皆さん、御来校の際にはぜひ掲示作品等を眺めてあげてくださいませ。よろしくお願いします。

       それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よういよいよ今週末は運動会本番ですよ(文責;校長)
    •  週末土曜日です。気温高め、天候不安定な予報となっていますが、どんなお休みとなるのかな…。
       さて、本日のブログは、今週11日(月)⑥校時に行われた委員会活動の様子を紹介します。

      (↓) 放送委員会
      (↓) 環境美化委員会
      (↓) 企画委員会
      (↓) 図書委員会
      (↓) 保健委員会
      (↓) 給食委員会。「給食週間」に向け、動画撮影実施中でした
       前回同様、常時活動あり、特別企画の準備あり、運動会準備ありと盛りだくさんの内容でした(23日が迫っているということで、運動会準備の比率が高まっていましたねblush )。
       5・6年生のみんな。行事前の忙しいところですから、先を見通しながら役割を務めてくださいね。よろしくお願いします。(文責;校長)
    •  金曜日です。行事前の慌ただしさが原因なのか、今週は時間が早く過ぎていったように感じます。皆さんはいかがですか?

       さて、本日のブログでも、運動会に向かう校内風景を取り上げました。ただし、今回は熱きコーチ陣である「教員チーム」にスポットを当てて…
       昼休みはもちろん、中休みや朝8時前にも運動場へ出て、リレー練習に励む姿があちらこちらで見られております。
       
      laugh 
       
       
      laugh 
       
       
      laugh 
       
       
      laugh 
       
      (↑) 今回の「勝手にベストショットwink」は小野先生のこの写真かな。

       子供も大人も、運動会が大好きな人もそうでない人も、しっかりと心を動かして「今」を過ごしましょうね。そして、みんなで思い出を共有したいと思います。
      【追記】
       たくさん体を動かした1週間です。ぜひ、週末はしっかりとリフレッシュを…(文責;校長)
    •  薄曇りの木曜日です。気温もさほど上がらず、涼しい1日でした。
       さて、本日のブログは、今朝行われた「表彰朝会」の様子を紹介します。たくさんの賞状を手渡すことができ、とっても嬉しく思っておりますcheeky

      (↓) 部会陸上記録会入賞者、市陸上大会入賞者、県陸上大会入賞者(浜松陸上)、作文コンクール入賞者、感想文コンクール入賞者、浜松東法人サッカー大会入賞者(オイスカFC)…いずれも立派です
       こちらは会議室に集合した陸上部員たち。
      (↓) 前列は、記録会での入賞者です
       全校に対し、体育主任・田口先生から「意欲をもって部活動をやり切った」事実が紹介されました

       学校内での活動でも、クラブチーム等での活動でも、子供たちが自らの「好き」「興味」を追いかけていることは本当に貴重です。放送でも呼びかけましたが、今後もこういった内容があれば教えてくださいね。
       「頑張ることは楽しい、嬉しい」…そう信じております。(文責;校長)