2024年4月

  •  週末土曜日、雲は出るもののぽかぽか陽気が見込まれておりますよ…cheeky

     さて、本日のブログでは、昨日昼休みに行われた「委員長及び1学期学級委員」任命式の様子を紹介します。

    (↓) 委員長8名へ任命書を手渡しました。

    (↓) 続いて、学級委員26名へ任命書を手渡しました。
    (↑) さすがは選ばれし者たち…ということで、どの子も立派な振舞いでした
     任命書伝達後、子供たちに伝えたことは次の3つです。
    ①(委員長)リーダーとして、先に考える・行動することを意識してほしい。
    ①(学級委員)各学級2名ずつの学級委員。ふたりが協力して事にあたることを大切にしてほしい。
    ②戸惑うことがあって当然。いつでも先生たちに相談してほしい。
    ③「みんなのため」「学校のため」を考えて過ごす時間は、絶対に自分を成長させてくれます。ぜひ、意欲的に取り組んでください。

     リーダーとなる子たちも、フォローに回る子たちも、それぞれの立場で目の前のことに取り組んでほしいと思います。楽しみは創るもの!ぜひ、多くのアイディアを出し合い、今以上に素敵な伊佐見小学校にしていきましょうfrown(文責;校長)
  •  快晴、気持ちのよい(…むしろ夏を思わせる)金曜日です。
     さて、毎月19日は「食育の日」ということで、今回のブログは給食を話題に取り上げますwink

    (↓) こちらが本日の給食メニュー。「浜松パワーフード給食」と銘打たれており、「御飯・牛乳・鰆の味噌か揚げ・ごま和え・実だくさん汁」が並びました。
     魚が苦手…という子もありましたが、それでも楽しそうに食しておりました。
     1年生の教室には、お手伝いの6年生の姿がありました。お兄さん・お姉さんは優しいね
     本日以外の写真も数枚。どこの教室も、お昼の空気は柔らかですlaugh
     
    (↓) 最後にもう1枚。こちらは4月15日(月)の給食です。「行事食;入学・進級祝い給食」と銘打たれており、「パン・牛乳・ハンバーグ・豆乳コーンポタージュ・いちごクレープ」が並びました。
     食事は毎日のことであり、一生のことでもあります。ですから、食事を楽しめれば、きっと人生は豊かになる……はず。
     この週末、多くの子供たちに楽しい食事風景がありますように…frown(文責;校長)
  •  薄曇りの木曜日です。夕方には雨もパラついて…。天候が安定しないのは春の特徴ですね。

     さて、本日のブログでは、「全国学力・学習状況調査(6年生対象)」の様子を紹介します。②・③校時を利用して実施いたしました。
    (↑) 3つの教室をのぞくと、必死に問題を解く6年生の姿がありました。みんな、お疲れさま!

     一方、そんな日であっても、20分間の中休みには運動場で遊ぶ人たちがたくさんblush
     5年生以下の子供たちです。6年生になった時には……angel

     よく学び、よく遊ぶ。両方を大切にできる伊佐見小学校なのでした(文責;校長)
  •  週の真ん中・水曜日は雷雨明けの1日となりました。
     登校時、学校周辺の道路はいつも以上の大渋滞crying その脇を子供たちが数多く歩いて来るという事実を再確認した朝でした。

     そんな本日。交通指導員の方々、安全協会の方々にも御協力をいただき、1~4年生を対象にした交通安全教室が実施されました。

    (↓) 2年生、1年生は学校周辺の道路を正しく歩く(安全確認、信号の有無に合わせた横断歩道の渡り方 など)練習です。
    (↓) 3・4年生は体育館にてお話を聞いたり、DVDを視聴したり…。本当は自転車乗りを体験したかったよねdevil
     今朝のような雷雨やそれに伴う土砂災害、いつ来るとも分からない大地震・津波への対策が重要であることは間違いありません。ただ、本校の実態(広~い校区・朝晩の交通量・10歳にも満たない子供が、何キロメートルもの道のりを登校しているという事実)を考えた場合、交通安全への意識だけは常に持ち続けなければ…と思います。

     1~4年生の子供たち。今日の教室で学んだことを、ぜひ日々の生活に生かしてくださいね。絶対の約束です!
     そして、保護者の皆さん。時々に子供たちへの安全指導をしてあげてください。よろしくお願いします。

    [追記]
     5・6年生の交通安全教室は、26日です。しばし、お待ちを…。(文責;校長)
  •  晴れのち曇りの火曜日。今日も温かな1日でした。
     さて、伊佐見小学校の週予定では、火曜日と木曜日のお昼に清掃タイムが組まれています。ただし、変則日課で動いた先週は清掃が無かったため、本日は今学期初の清掃タイム実施。子供たちは三角巾を頭に巻き、掃除に取り組みました。

    (↓) 全校の清掃分担場所を調整中の現時点では、自分たちの教室や近くの廊下が清掃場所になります。

     そんな中、6年生は自分たちの教室等以外にも手を伸ばしてくれておりましたwink

    (↓) 1年生の教室・廊下や…
    (↓) 昇降口をきれいにしてくれました

     日々、自分たちの使う場所を自分たちできれいに整える。そんな意識を全校で持ちたいと思います。

     ちなみに…。手前みそではありますが、職員チームは毎朝の教室が気持ちのよいものとなるよう(登校時の教室が整然としているよう)に意識して、放課後等に動いております。まさに「感謝」のひと言laugh
     子供も大人も意識を高く持ち、気持ちのよい伊佐見小学校をつくっていきましょう。(文責;校長)

  •  週明け月曜日、本日も「春」を通り越し、「初夏」を感じるような1日でした。
     さて、今回のブログでは、久しぶりに授業風景をいくつか紹介します(午前中は出張していたため、⑤校時の様子です)。

    (↓) 若草1・2組;澤木先生、瑞葉先生、宮本先生と「音楽」の授業。体を動かし音を楽しむ場面も、椅子に座り思考する場面も、両方大切ですね
    (↓) 2年1組;中村先生と「生活科」の授業です。どうやら夏野菜を育てるようですよ…sad
    (↓) 2年3組;田口先生と「国語」の授業です。新出漢字の書き順を確認中
    (↓) 3年1組;教頭先生と「音楽」の授業です。さあ、​楽しく歌おう
    (↓) 3年2組;弥生先生と「道徳」の授業です。今回はオリエンテーション。道徳って授業はね…
    (↓) 5年2組;詩織先生と「外国語」の授業です。リスニングの最中でしたblush
    (↓) 6年1組;明日香先生と「算数」の授業です。文字式の問題に挑戦中
    (↓) 6年3組;こちらも「算数」文字式の授業です。岡田先生のまとめを受け、さあ練習問題へと…frown
     全校児童がそろっての学校生活は2週目に突入。上にも掲載したように、先週末からは学級担任以外との授業も始まっています。多くの目で子供たちの実態を見取り、そのよさを見付け、磨いていけたら…と考えている職員チームです。
     それでは、今週も有意義な時間が流れるように張り切ってまいりましょう(文責;校長)
  •  日曜日です。皆さん、いかがお過ごしでしょうかlaugh

     さて、本日のブログでは「企画委員会によるあいさつ運動」の様子を紹介します。
     今年度の生活目標として、あいさつの充実を掲げています。子供も大人も「さわやかなあいさつ」を「自分から」できる伊佐見小学校でありたいものです。

     それでは子供たち。新たな週も元気に学校へ来よう(文責;校長)
  •  週末土曜日。ぽかぽか陽気の1日となりそうですwink

     さて、本校着任から約2週間、そして子供たちとの出会いからは約1週間の時間が流れました。本日のブログでは、その時間の中で実感した「伊佐見小学校区の持つ温かさ・エネルギーについて取り上げます。
    (↓) 今週8日(月)から12日(金)までの1年生下校時風景です。
     民生児童委員さんを中心に、10名を超える大人たちが1年生の下校についてくださっているのです!初めてその実態を目の当たりにした際には、大きな驚きと感動が沸き上がりました
     校区の皆さんにすれば、「何をそんな?」ということかもしれませんが、これってなかなかできることではありません。本当にすごい
     子供たちの笑顔は、地域の力による部分がとっても大きいのだと実感しています。本当にありがとうございます。子供たちには、このありがたさを実感してほしいし、いずれは還元できる大人に成長してくれたら…と願うばかりです。
     「地域と共にある伊佐見小学校」を今後ともよろしくお願いいたします。(文責;校長)
  •  春の御陽気、金曜日です。変則日課の多かった今週ですが、1週間は長かったかな?あっという間だったかな?

     さて、今回のブログでは、今週9日から本日までをかけて行われていた「身体測定」の様子を紹介します。
    ※全学年の様子を見られませんでした。ごめんなさい…crying

    (↓) こちらは入学後「初・身体測定」の1年生です。養護教諭の奈緒美先生との対面も果たしました。もし、心身のことで困るようなことがあれば、どうぞ御相談をfrown
     毎学期行われる身体測定。子供たちは、ぜひ自分の身体に関心を持ってくださいね。その変化も、成長の大きな証です。
     また、子供たちからでも、保護者の方からでも、矢印の方向はどちらでも構いませんので、御家庭での話題の一つにしていただければ…と思います。(文責;校長)
  •  晴れ間の続く木曜日です。ただ、時折吹く風はまだまだ冷たいものがありますねblush

     さて、本日のブログでは、昨日から始まったALT・オリバー先生との授業風景を紹介します。写真は、今年度から外国語活動が始まった3年生たちでありまする…wink
    ※1回目の授業ということで、自己紹介的な内容が多かったかな…。
     オーストラリア出身で「すいか、キャロットケーキ、岐阜県、バラの花、猫」などが好きなオリバー先生。たくさんおしゃべりし、楽しい時間を過ごす中で英語に親しんでくれたら…と思います。
     Have fun learning English with Teacher Oliver(文責;校長)