• 今日は、今年度最後の交通教室を行いました。
    交通指導員さんから、道路の歩き方や駐車場や脇道の注意点などのお話を聞いた後、園外に出て歩行訓練を行いました。
    遊戯室で、信号の渡り方の話を聞き、模擬信号機を使って横断歩道を渡りました。
    春野町駐在所のお巡りさんや交通指導員さんに教えていただいた交通ルールを守って、事故に合わないようにしましょう。
  • 今日は、犬居小学校の5,6年生が幼稚園に遊びに来てくれました。
    遊戯室で、「宝探し」をしました。18個のイチゴをお兄さん、お姉さんと一緒に探したり、園児がイチゴを隠したりして遊びました。
    戸外では、鬼ごっこをしました。お兄さん、お姉さんは、片足でケンケンをして追いかけたり、逃げたりしてくれましたが、とても速かったです。
    振り返りの中で、子供たちから、「楽しかった!」という感想が聞かれました。また、遊んでね!
  • 最近の様子!

    2025年1月20日
      今日は暖かく、過ごしやすい日となりました。子供たちも久しぶりに欠席者もなく、好きな遊びを楽しんでいました。
      年少さんは、コマ回しやボウリング
      年中さんは、凧に絵をかいていました。
      友達と遊ぶと楽しいね!
      17日に「めだかの広場」がありました。未就園児が遊びに来てくれました。
    • 今日の様子!

      2025年1月15日
        今日は、幼稚園で収穫した大根、人参と昨日お店で購入した物を使って、豚汁を園務員さんが作ってくれました。
        大根と人参を収穫!
        地面にしっかり埋まっていたので、なかなか抜けませんでした。smiley
        昼にお弁当と一緒に食べました。おかわりもして、お腹いっぱいになりました。美味しかったね!
        お休みの子もいて残念でした。次回は、みんなで食べられるといいね!
        今度は、どんなお料理、つくってもらう?
        楽しみですね!
        ごちそうさま!
      • 全員で行くことができず残念でしたが、今日は、中山間地域支援バスに乗って、明日の「豚汁会」の材料を買いに、町内のお店に出掛けました。
        お店に入る前に何を買うのか、先生と一緒に確認をし、お店に入りました。
        一つずつ品物が入ると、だんだんカゴが重くなってきましたが、二人で力を合わせてレジまで運びました。
        幼稚園で栽培している大根、人参も材料の1つなので、水かけをしています。
        明日の「豚汁会」楽しみですね!
      • 2学期 終業式!

        2024年12月20日
          今日は、2学期の終業式を行いました。
          園長先生から、話を聞いたり、2学期、頑張ったので、「きらきら賞」をもらったりしました。
          「いぬいっ子の日」では、冬休みの過ごし方について話を聞きました。
          また、先生と「冬休みの約束」をしました。
          全員が出席できず残念でしたが、病気や怪我のないように、楽しい冬休みを過ごしてくださいね。
          トップの写真は、子供が世話をしている一鉢栽培のパンジーの花です。紫色の花が咲き始めました。

          保護者をはじめ、地域の皆様の御協力のおかげで、2学期も子供たちが大きな怪我も無く、楽しく生活をすることができました。ありがとうございました。
          よいお年をお迎えください。
          来年もよろしくお願いします。

          1月8日は、みんな元気に登園してね!
          待ってます。
        • 13日に幼稚園でクリスマス会を行いました。子供たちは、サンタ衣装を着て、「サンタクロースが来るかもしれない!」「お姉ちゃんの時は、鈴の音がすると来たんだって!」など、サンタさんが来てくれることを期待していました。
           
          みんなでパネルシアターを見たり、歌を歌ったりしていると、遠くから鈴の音が聞こえ、「みんなからお手紙を貰ったから、来たよ!」とサンタさんが入ってきました。
          サンタさんに質問をしたり、プレゼントをもらったりして大喜びの子供たちでした。
          自分のケーキにデコレーションをして、みんなで食べました。美味しかったね!
        • 幼小交流!

          2024年12月12日
            今日は、犬居小学校の1,2年生が「楽しいいぬいのふゆまつり」に招待してくれました。
            お店屋さんで、ゲームをしたり、屋台の引き回しをしたりしました。また、餅投げもあり、たくさん拾って大喜びの子供たちでした。最後に、みんなで「春野音頭」を踊りました。
             
            楽しい時間を過ごすことができました。小学校のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。
          • 今日の様子!

            2024年12月10日
              もうすぐクリスマス!
              幼稚園では、クリスマス会に向けて、ツリーを飾ったり、リースやツリーをつくったりしています。
              サンタさん、来てくれるかな?
              楽しみですね!
              年少組が育てている二十日大根の収穫をし、家に持ち帰りました。
              お料理してもらってね!
            • 今日の様子!

              2024年12月9日
                今日は、幼稚園特色化推進事業の一環で、講師に地域の方をお招きして、親子で「フラワーアレンジメント体験」をしました。
                カーネーションをはじめ、かわいい花がいっぱい!
                講師の先生の話を聞きながら、お家の人と一緒に、思い思いに花を生けました。

                 
                素敵なフラワーアレンジが出来上がりました。