• 春休み期間中は、転退職される先生方から
    生徒の皆さんへのお別れのあいさつとして、
    メッセージをお届けしますwink

    今回の担当は、1年学年主任のS先生ですsad

    引佐南部中学校で3年間、お世話になりました。
     
    この3年間は、新しい視点で物事を見ることができるようになった、教師としても1人の人間としても有意義な期間だったと思っています。
     
    皆さんにとっては、どんな1年でしたか? 成長を実感できましたか?
     
    4月から、誰もが今とは少なからず環境が変わります。
    環境が変わったとき、頑張ろうと思う人がいる反面、前の方が良かったと感じる人がいるかもしれません。
     
    でも、前向きな気持ちで過ごして欲してください。
     
    新しい環境は不安だと思いますが、その不安の中でしか出会えない良さがあると思います。
     
    環境が変わるということは、新しい自分に出会うチャンスです。
    しかし、自分から出会おうとしなければ、それはやってきません。
     
    新しいクラス・学校でどんな成長をしようかな、新しい友達にはどんな良さがあるのかな、是非、そういう意識で過ごしてください。
     
    大切なのは、環境によって左右されるのではなく、自分自身がその環境とどのように向き合うかということです。
     
    引佐南部中学校に関係するみんなが、成長を実感できることを期待しています。
     
    明日は、3年1組担任のU先生です
    お楽しみに
  • 春休み期間中は、転退職される先生方から
    生徒の皆さんへのお別れのあいさつとして、
    メッセージをお届けしますwink

    今回の担当は、1年2組担任のN先生ですsad

    皆さんこんにちは!Nです♪
    この度、引佐南部中学校を離れることになりました。
     
    2019年の4月、南中での勤務初日に新元号が「令和」になることを知りました。
    新しい場所でドキドキの私、職員室前の階段で先輩の先生が教えてくれたことを今でもハッキリと覚えています。
     
    あれから6年、長い年月を引佐南部中学校で過ごしました。クラス、部活、行事、授業…思い出であふれています。
    離れることになった今、思い返すとこれまで出会った南中生の顔がたくさん浮かんできます。みんな可愛くてたまりません。
     
    南中に赴任するまでは、引佐のことをあまり知らなかった私ですが、この6年間で地域や生徒のみんなの「よいとこみつけ」がいっぱいできました。大切な、大好きな場所になりました。本当にこれまでお世話になりました。ありがとうございました。
     
    また会える日まで、それぞれの場所でお互い頑張りましょう!
    離れていても、どこにいても、みんなのことをずーっと応援しています!(^^)!
     
    (写真はNが南中での勤務初日の桜です
     
    Nより
     
    明日は、1年主任のS先生です
    お楽しみに
  • 本日、令和6年度退任式が行われました。

    今年度末の人事異動により、
    9人の先生方が転退職されることと
    なりましたmail
    校長先生についても、今年度で
    退職となりました・・・。

    校長先生からのお話の後、
    生徒会長からのメッセージ、
    卒業証書授与、そして
    副会長から記念品の贈呈が
    ありました
    最後は、校長先生と生徒による
    大ジャンケン大会で、退場で校長先生を
    エスコートする生徒を決定しましたsad

    お別れはとても悲しいですが、
    先生から教えていただいた一つ一つを
    忘れず、言動に「つなげ」ていきます

    今までお世話になった校長先生に
    心より心より感謝しますlaugh
    先生の新天地でのご活躍を
    お祈りしていますlaugh
     
  • 本日、令和6年度離任式が行われました。

    今年度末の人事異動により、
    9人の先生方が転退職されることと
    なりましたmail

    お別れはとても悲しいですが、
    先生方から教えていただいたことを
    忘れず、言動につなげていきます

    今までお世話になった先生方に
    心より心より感謝しますlaugh
    先生方の新天地でのご活躍を
    お祈りしていますlaugh
     
  • 22日、23日に新城中学校において
    東海ブロック中学校バレーボール新人大会
    が行われ、本校バレー部が出場しました

    結果は以下の通りです
    <決勝トーナメント>
    引佐南部中2-0日新中:岐阜
    引佐南部中2-0littleCrown:静岡
    引佐南部中1-2久居東:三重
    準優勝

    皆さんの熱いご声援に心より感謝いたします
    今後も変わらぬご支援をお願しますlaugh
  • 本日も新城中学校で
    バレーボール東海新人大会が行われ、
    バレーボール部が出場しています

    先ほど決勝トーナメント1回戦が
    行われました
    <1回戦>
    引佐南部中2-0日新中:岐阜
    初のベスト4進出wink

    皆さんのご声援に心より感謝いたします
    この後も変わらぬご声援をお願いいたします
  • 本日、新城中学校で
    バレーボール東海新人大会が行われ、
    バレーボール部が出場しました

    結果は、以下の通りです
    <グループ戦>
    引佐南部中2-0大垣東中:岐阜
    引佐南部中1ー1東陽中:愛知
    (得失点差で勝利!)
    引佐南部中2-0朝陽中:三重
    Eグループ1位
    明日の決勝トーナメント進出

    皆さんのご声援に心より感謝いたします
    明日も変わらぬご声援をお願いいたします
  • 20日、総合体育館剣道場にて
    吹奏楽部が今年度最後の
    コンサートを行いました

    令和6年度、1年間の練習の
    成果を保護者の皆さんに
    聴いてもらいました

    部員一人一人の成長を
    肌で感じることのできた
    ステキな時間となりました
  • 18日、
    令和6年度卒業証書授与式
    行われました。

    卒業式は、大変温かな雰囲気に包まれ、
    涙あふれる感動の式となりました。

    式後の様子をお届けしますsad

     
    感動をありがとう
  • 18日、
    令和6年度卒業証書授与式
    行われました。

    卒業式は、大変温かな雰囲気に包まれ、
    涙あふれる感動の式となりました。

    式の様子をお届けしますsad