2025年

  • 年長組と一緒に引佐幼稚園にやってきた園長としては、卒園式の様子を見るたびに、「本当に立派に成長したなあ」と胸が熱くなります。卒園式まであと、6日です。
    年長組さんのお部屋にも、素敵な顔がいっぱいです。28人の個性が光っています!!
  • 雨があがったよ!

    2025年3月6日
      久しぶりに雨があがったので、朝から園庭で遊びました。年少組さんの欠席は5人。風邪ひきさんが多くなっています。早く元気になってね
      年中組さんの欠席も5人。「学年閉鎖」にならないことを祈るばかりです。
      年長組さんの欠席も5人。卒園式まで、あと6日。どうにか健康でいてください。
    • 本日、ジュビロ磐田ホームタウン共創部の尾畑正人さんが来園され、年長組さんへプレゼントを渡してくださいました。尾畑さんは、ジュビロ創成期のマネージャーをされていました。尾畑さんの話は、オールドファンにはたまりませんプレゼントは、昨年度引退した山田大記選手のサイン入りの写真立てです。ありがとうございました。J2に降格した今シーズンは、3試合が終わって2勝1敗です。3月9日の第4節は、カターレ富山とのアウェイ戦です。がんばれジュビロ来年度も幼稚園に来てください。待ってますcheeky
    • 最後の読み聞かせ

      2025年3月5日
        本年度最後の読み聞かせには、8名のボランティアの皆さんが、全園児に「おしゃれなおたまじゃくし」「ぴよ~ん」を読んでくださいました。
        2か所で絵本を同時にめくってくださったので、子どもたちはゆっくりと絵本の世界に浸ることができました。ありがとうございました。
        さらに、最後には、ボランティアの皆さんが降園時刻前に集まって、ずっと作ってくださっていたプレゼントをいただき、子どもたちは大喜びでした。子どもたちの心には、今日という日がしっかりと刻み込まれたことでしょう。素敵な読み聞かせとプレゼントをありがとうございました
      • 雨が続くと洗濯物が乾かなくて、困ったものです・・。今日もみんなで、サーキット遊びをしました。
        その後、年中組さんは、図書室で本を借りました。いっぱい絵本を読んでね今日は、本年度最後の読み聞かせを、ボランティアの皆さんがしてくださいます。楽しみです
        年少組さんは、お部屋でお店屋さんごっこや粘土・コマで遊びました。壁には、一人一人の作品が飾ってありました。上手に描けたね
      • 卒園式の練習

        2025年3月5日
          卒園式まで、あと7日。練習は佳境を迎えています。今年は、昨年度までとは並び方がちょっと違っていて、とても新鮮です。お楽しみに!
          一人一人が話す場面が28回あります。その間に、歌を歌います。自分の言葉・歌や順番を覚えるのは大変なことですが、みんなしっかりと覚えています。「自分事」として卒園式を認識している証拠です。みんないい顔しています。
          最後には、ステージのあがって歌を歌います。口を大きく開けて、とてもいい声が出ています。あとは、園児と職員が誰一人欠けることなく当日を迎えることだけです。みんな、きてね
        • 年少組さんのお部屋ののぞくと、「かいぞくごっこ」をしていました。衣装や小道具が進化しています。
          年中組さんは、「キャンディーやさん」のお店を開いていました。カラフルなキャンディーが春っぽくて、すてきです。
          「ひな飾りを早く片付けないと・・・」と言われていますが、「ひなまつり会」の余韻に、もう少しだけ浸らせてください。外は真冬ですが、ひな飾りがあるだけで、心が温かくなります。風邪ひきさんが増えています。手洗い・うがい・栄養・睡眠で乗り切りたいものです。
        • 今日は、真冬のような冷たい雨の一日でした。園庭で遊べないので、みんなが「なかよしランド」に集まって、サーキット遊びをしました。これだけ集まっても、園舎が広いので、安全に遊べます。ありがたいことです。
          みんなで遊んだ後は、模様替えをして、年長組さんが卒園式の練習をしました。今日は、入場と園長から証書を受け取る練習をしました。担任の先生の呼名に、どの子も大きな声で返事ができていました。素晴らしいです卒園式まで、あと8日です。
        • ひなまつり会

          2025年3月3日
            3月3日は雛祭り。園内は、素敵なひな飾りでいっぱいです。春がやってきました。
            3月の最初の日は、雨降りでしたが、「なかよしらんど」では、賑やかに「ひなまつり会」が開かれました。先生から、雛祭りの由来を聞いたり、パネルシアターを見せていただいたりした後には、自分で作ったひな人形を紹介しあいました。
            みんなが大好きな「○×クイズ」で盛り上がった後は、「ひなあられ」と白酒に見立てた「カルピス」(カルピスさんがこの時期に無料で配布してくれるのです!素敵な会社です!!)を、異額年グループで丸くなっていただきました。このメンバーで過ごすのも、あと9日です。
          • 2月の誕生会

            2025年2月28日
              2月最終日の今日は、2月の誕生会を開きました。6人のお友達は、先生とみんなから、素敵なプレゼントをいただきました。お誕生日、おめでとう
              みんなから歌のプレゼントをいただいた後は、みんなでフラフープを使ったゲームを楽しみました。
              園庭では、年中組さんが跳んでいましたみんな、縄跳びが上手になりました明日から3月です。卒園式まで、あと10日です。