2024年

  • 明日から11月です!

    2024年10月31日
      今週は、「ちょこっと参観会」に「引佐地区幼保交流会」に「ミカン狩り」とイベント盛りだくさんでした。そんな忙しい中でも各クラスの掲示板には、季節を感じる作品が飾られています。作品からも、子どもたちが充実した毎日を過ごしていることが分かります。本園の先生は、実に腕がいい!すばらしいです!!先生方、ありがとうございます。明日から、11月です。気温の変化が激しくなったせいか、体調を崩す子が出ています。今年も残り二か月です。みんな健康に過ごしていきたいものです。11月は、学芸会という大イベントがあります。すでに、各クラスでは準備が始まっています。楽しみにしていてくださいね。11月もよろしくお願いします。
    • 10月の誕生会

      2024年10月31日
        今日は、10月のお誕生会を行いました。年長組さんの二人には、担任の先生からプレゼントをもらった後に、みんなから歌のプレゼントをもらいました。お誕生日、おめでとう
        お誕生会のお楽しみは、先生たちの「3びきのやぎの がらがらどん」の劇でした。先生たちの動きに、子どもたちは大喜びでした。学芸会までちょうど一月前です。劇を見終わった年少組さんが、「あー、劇をやりたくなっちゃった!」とつぶやいていました。いい動機づけができたようです。先生方、ありがとうございました。教師は役者だ!
      • ミカン狩りをしたよ!

        2024年10月31日
          年長組さんが、三岳在住の安間さんのご厚意で、ミカン狩りをさせていただきました。おいしいミカンの見分け方を教えてもらった後は、ミカン狩りです。もぎたてのミカンは甘くてジューシーでした。今年は、猛暑に加えて、カメムシが大量発生し、栽培にひときわ苦労したとのことでした。お土産でいただいたミカンをおうちで食べながら、生産者さんのご苦労に思いをはせてみてください。安間さん、よい経験をさせていただき、本当にありがとうございました。年長組さんは、道の歩き方や横断歩道の渡り方が、とても上手になりました。いつでも小学校に行けますよ!
        • 引佐地区幼保交流会

          2024年10月30日
            今日は、引佐地区の幼稚園・保育園が一堂に本園に集まる「引佐地区幼保交流会」が開催されました。伊平幼稚園の4人のお友達、金指幼稚園の8人のお友達、奥山幼稚園8人のお友達、引佐北部みさと幼稚園の4人のお友達、そして引佐保育園の年長組さんの11人のお友達と一緒に遊んだり、お弁当を食べたりして、楽しく一日を過ごすことができました。お弁当を「おにぎり」にしていただいたおかげで、スムーズに食事ができました。急な連絡に対応していただき、ありがとうございました。次は、11月8日の人形劇観劇に、伊平幼稚園と引佐保育園の年長組のお友達が来園します。会えるのが楽しみですね。
            降園後には、井伊谷小学校の先生と引佐幼稚園・伊平幼稚園・引佐保育園の先生とで、本日の交流会を題材として、年長組さんが、スムーズに小学校生活が送れる方策を話し合いました。先生も入学に向けた準備を開始しています。
             
          • 今日も多くの方にご来園いただきました。お忙しい中をありがとうございました。年少組さんは、晴れていれば、園庭で行う運動遊びをお見せできたのですが、雨降りだったので、保育室や遊戯室での様々な運動遊びを見ていただきました。最初は、おうちの方が気になって仕方ない様子でしたが、担任の先生が上手に声を掛けたり、テンポよく遊び場を変えたりして、安心して遊び込む環境を整えていました。成長を感じた「ちょこっと参観会」だったのではないでしょうか。
            年中組さんは、晴れていれば、園庭で「パカポコ」を練習する姿や鬼ごっこの様子をお見したかったのですが、今日は、遊戯室でのリトミックや転がしドッジ、保育室での自由遊びを見ていただきました。個性豊かな年中組さんが、安心して自分の思いを表現したり、友だちと関わって遊びを広げていたりする姿が、いっぱい見受けられたのではないでしょうか。成長しています。
            年長組さんは、晴れていれば、園庭でドッジボールをしたり、しっぽ取り鬼ごっこをしたり、鉄棒やのぼり棒で遊んだりする姿ををお見したかったのですが、今日は、のリトミックやお店屋さんごっこ、パラバルーンを見ていただきました。自分の思いを何よりも大事にする年長組さんが、友だちと力を合わせる楽しさに気付いている姿に、大きな成長を感じています。よい学びができている年長組さんです。足もとが悪い中を、二日間にわたる「ちょこっと参観会」に本当に多数の皆様にご来園いただき、ありがとうございました。次は、11月29日の学芸会でのお越しをお待ちしています。
          • 朝から雨降りで園庭は使えなかったので、お部屋の中での保育の様子を保護者の皆さんに見ていただきました。お忙しい中をご来園いただき、ありがとうございました。いかがでしたか?次から次へのテンポよく保育が展開する様子に、「担任の先生ってすごいなあ!」と、改めて感心してしまいました。年少組さんは、お部屋でアスレチック遊びをした後は、遊戯室に移動して、ダンスをしたり、保護者の方と一緒に「むっくり くまさん」を」したりしました。みんないい笑顔をでした。
            年中組さんは、遊戯室でアスレチックで遊んだ後に、先生のピアノに合わせて体を動かす「リトミック」をしました。最後には、保護者の方と一緒に鬼ごっこもしました。お部屋の中での遊びには、一人一人の個性が光っていました。
            年長組さんは、公開した2時間の中には、アスレチック遊びあり、リトミックあり、お店屋さんごっこあり、パラバルーンありと、質量とも「さすが年長組さん」でした。遊びが次から次へと展開するのにも関わらず、自分たちから動いて取り組む姿に、成長を感じています。パラバルーンはいかがでしたか?「おうちの方に見てもらいたい!」との思いがしっかりと伝わりました。がんばったね、年長組さん!!
             
          • 年少組の公開保育

            2024年10月25日
              今日は年少組さんの保育を、園内の先生方で参観しました。園庭では、落ち葉や木の実を使って、髪飾りを作っていたと思ったら、「むっくりくまさん」の歌をみんなで歌って、鬼ごっこ遊びが始まりました。次から次へと遊びが展開するテンポのよさは見事です。
              保育室に入ると、それぞれが自分ので好きな遊びを始めました。箱で作ったパソコンでタイピングする子・イチゴの形の玩具を回す子・段ボールで道を作る子・飾りを作る子・お医者さんごっこをする子・・・。様々な遊びが同時進行を行われるのを、担任や先生やキッズサポーターの先生が、子どもの様子を観ながら、次から次へと声を掛けています。興味があるものが、短時間で変わる年少組さんの動きを予想しながら、遊び場を設定したり、子ども一人一人の動きを目を配りながら、タイムリーな声掛けをしたりする姿は、「さすがプロ」でした。本園には、素晴らしい先生がいっぱいです。本園の宝です。
              ちなみに、公開保育の間の年中組さん・年長組さんは、キッズサポーターさんたちが見守る中で、園庭で思い思いの遊びをしていました。年中組さんは、「スイングスキップ」の練習の夢中です。年長組さんは、年少組さんが使う滑り台に集まって大喜びでした。みんな楽しそうです。来週の月曜日と火曜日は「ちょっこっと参観会」があります。お子さんが遊びに夢中になっている姿を、ご覧においでください。お待ちしています。
               
            • 「えんちょうせんせい、みにきて!」と衣装を身につけた3人組がやってきました。海賊?になりきっている子どもたち。ついて行くと、遊戯室や保育室には、お店屋さんがいっぱい!お店と商品の数が多いことも驚きですが、子ども一人一人が、それぞれの役になりきっている姿もすごい!市内で一番の大人数クラスのお店屋さんは、迫力満点です。さらに、年中組さん・年少組さんが集まってきたので、熱量がぐんとアップ明日も楽しみです。
            • 今日は、ジュビロ磐田の選手が来園してくださり、年中組と年長組のみんなに運動教室を開いてくれました。年中組さんは初めての運動教室に大喜びでした。最後には、選手と一緒に記念写真を撮りました。
              年長組さんは、昨年度に引き続きの運動教室でした。昨年度は転んで泣いたり、リタイアしたりする子もいたのに、本年度は、誰一人欠けることなく、笑顔いっぱいでした。成長しました!最後に撮った写真もみんな顔が映っていました。
              年少組さんも、園庭で拾ったドングリや石や葉っぱを選手に見てもらいました。よかったね!来年は、運動教室をやるよ。楽しみにしていてね!
              今日は、アベ選手・イトウ選手と創成期からスタッフとしてジュビロを作り上げてきたオバタ様が、磐田市からおいでくださいました。ありがとうございました。最後には、サイン入りのクリアファイルをいただきました。クイズです。誰のサインでしょうか?ヒント①「右のサインは、ジュビロ創成期に活躍した闘将と呼ばれた元ブラジル代表キャプテン」ヒント②「左のサインは、高校生でデビューし、ベルギーに渡った浜松市出身の長身ストライカー」答えは・・・J1残留に向けて、頑張れジュビロ!
            • リトミックをしたよ!

              2024年10月23日
                昨年度までの本園と大きく変わったことの一つが、リトミックをする機会が増えたことです。 リトミックとは、音楽に合わせて体を動かし、表現力を養う音楽教育法です。今日は雨だったので、年中組さんと年長組さんが遊戯室に集まって、先生のピアノに合わせて、いろいろな動きにチャレンジしていました。お互いの動きを見合うので、みんなとても集中していました。
                リトミックの後は、年少組さんも遊戯室に集まって、年長組さんのパラバルーンを見学しました。音楽に合わせたダイナミックな動きに、みんな目を輝かしていました。終わった後は、ビデオをみんなで見て、反省会を開きました。来週の「ちょこっと参観会」で披露するのが楽しみです。