今日の子供たち☆忍法〇〇の術!!

2025年11月11日
     今日、いつものように≪へんしんにんじゃじゃ~ん≫を踊って保育室に戻ると…
     さっきまでは無かった まきもの が!!!!
    「これはなんだ?」「忍者さんの忘れもの?」「開けない方がいいんじゃない?」等言いながらみんなで考えた結果…
     開いてみることに…
     すると、手紙が書いてありました!

     ~修行をすると、もっと強くてかっこよくなるぞ☆そして、伝説のシュリケンの作り方を教えよう~
    と、書いてあるではありませんか!!!
     これは、修行をするしかないですね

     修行の旅へ…レッツゴー
     ~修行①~
     「すべりだい」の術!
    忍者から届いたお題を読みながら、修行を進めていきます。
    できるかな???

     どの子も「できたよ!」と挑戦意欲がみなぎっています
     ①をクリアすると②のお題が…

     ~バランスの術~です
     みんな頑張って
     一本橋を渡って、滑り台を降り、鉄棒への挑戦です!!!
    ②が終わると③の巻物出現

      ~かくれんぼの術~
    先生に見つからないように、隠れます…
    「50数えたら探しに来てね!」とのこと。。

    「さあ、どこにかくれたのかな???」
     ???
     ど~こかな??
     あっちかな?

      こっちかな??

     みんな自分で隠れ場所を見つけ、静かにしていたので、先生たちは全然見付けられませんでしたangel
     さあ、続いての修行!

    ~秋探しの術~
     秋を見付けて にんかんむり を作ります。
     色のついた葉っぱを刺したり、どんぐりの実を見付けてテープで付けたり…
     あんな所まで、秋探しに行く姿も…

     ここには、にんじんみたいな葉っぱがたくさんあるんだって!!!
     じゃじゃ~ん
     こんなにすてきな にんかんむり ができあがりました☆

     にんかんむり をかぶって、幼稚園まで… 
     スタタタタ
     部屋に戻ると、またしても不思議なことが!!!

     なんと、宝箱が机に用意されていて、中を開けると…
     今まで見たこともない、きれいなきれいな折り紙が入っていました

     忍者の国の、伝説のシュリケンを作るための特別な折り紙のプレゼントです。
    またみんなで一緒に作ろうね☆
     子供たちは、終始「できたでござるよ。」「これは何でござるか?」「にんにん。」等言いながら、なりきって遊ぶ姿が見られました。友達同士共通のイメージをもちながら、遊ぶ楽しさをこれからも感じられるようにしていきたいな…と思いますlaugh