☆ハッピーハロウィン☆

2025年10月31日
     今日は31日ハロウィンの日
    昨日年少さんがオバケに変装し、年中さんを驚かせたことがきっかけとなり、今日は朝からみんなでオバケ作りが始まりました。オバケが完成している年少さんは、お菓子作りをしています
     クッキーにビスケット…これなら、いつオバケが来ても安心ですね☆
     年中さんは自分がイメージするオバケをそれぞれに作り始めました。
    女の子たちは装飾がかわいいです
     「先生、手伝って。」「いいよ。」
     1人で難しい時には、先生や友達に声を掛けます。
     白い紙テープをまきまき…まきまき…まきまき…どんなオバケができるのかな?
     じゃじゃ~ん
    かわいいかわいいオバケたちのできあがり~cheeky
    まきまきオバケはミイラ男だったんですね

     あれ??でもすぐにオバケさんたちがいなくなってしまいました…
    幼稚園のみんなもいないし…  寂しくなった先生は探しに出掛けます。
     隣のホールに行ってみたけれど…
     やっぱり、みんなはいない…   いない???

     そう思った瞬間!!
    「お菓子くれないといたずらしちゃうぞ~☆がお~☆」
    と、元気いっぱいな声と共にさっきのオバケ達がどこからか飛び出してきました

     びっくりした先生は、逃げます。
    「待て待て~。」「がお~」
    これはお菓子をあげないといけません。。
     「どのお菓子が好きですか?どうぞ。」
    「ポッキーもありますよ。」「どんぐりケーキもどうぞ。」
    お菓子をもらったオバケたちはパクパクムシャムシャ

     そしていつの間にかいなくなって… し~ん… を何度も繰り返して遊びました。
     
    お家でもお母さんたちをビックリさせるんだ!と、気合十分でオバケ一式を持って帰っています。
    給食を食べながら、どこに隠れて、どこで着替えて、何て言って驚かそうかな…と一生懸命考えていたみんな。
     成功するといいね!!
     さあ、先ほどのホールの写真をよ~く見ると、こんな感じでかわいいオバケたちが隠れています。
     キリンさんの陰に…
     カーテンの中から「ばあ!」
     トラさんのお腹の下に… 大丈夫、見えてない見えてないlaugh

     また、火曜日からも楽しいことをたくさんしようね。
     すてきなハロウィンDAYになりますように☆