☆秋の園外保育・浜松市動物園☆

2025年10月15日
     今日は、楽しみにしていた秋の園外保育、動物園遠足の日

     お天気が…少し心配ですが、雨具の準備万端でレッツゴー!!です。
     てるてるぼうずさん、頑張って(昨日のブログをご覧くださいlaugh
     さあ、みんなが触っているこの動物は何でしょう??

     指をズボッといれてみると、さらにふわふわ
     正解は…羊さん。
     たくさん寄ってきてくれて嬉しかったね。
     しっかり手を洗って…
     好きなモルモットを探したり、昆虫館では、幼稚園でも育てた≪ツマグロヒョウモン≫を探したり、スズメバチの巣の大きさにびっくりしたり…
     フラミンゴを見て、同じポーズをとってみたよ
     顔ハメでも、ハイポーズ
     熊さんと背比べ!!
     さあ、どっちが大きいかな??
     そして、本日のメインイベント

     ≪キリンと写真を撮ろう≫
     キリンの飼育員さんが、近くでエサを食べるところを見せてくれたり、どんなエサが好きなのか、体重はどのくらいあるのか等、たくさんのことを分かりやすく優しく教えてくれましたlaugh
     ドド~ン
     こんなに近くで見れちゃった。

     キリンさんって上の歯が無いんだって。
     舌ベロもすご~く長かったよ。
     記念撮影もバッチリです

     飼育員さん、ありがとうございました。
     キリンさんの食事を見た後は、待ちに待ったみんなのお弁当タイム

     お弁当もおやつもにっこにこでいただきました。
     おいしかったね
     昼食後は、ゆっくりと出口へ向かいます。
     ウォークラリーカードに全部シールを貼り、園長先生にご褒美キラキラシールをもらってコンプリート
     途中では、他園の園児さんと会い、「今度一緒に遊びたいね~」とタッチタッチ
     たくさん歩いてたくさんの動物たちをみることができ、とても楽しい1日となりました
     ゆっくり休んで、明日またいっぱいお話しようね。

     お家の方、送迎の御協力、ありがとうございました